FSW対応で切削にも使える高剛性ロボットを発売/安川電機
安川電機は10月8日、アルミニウム材の摩擦攪拌(かくはん)接合(FSW)技術に対応する産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)-GG250」の販売を開始した。可搬質量は250kg、最大リーチ長は2711mm。
FSWは突起のある円筒状の工具を強く押し当て、摩擦熱で母材を軟化させて練り混ぜることで複数の部材を接合する技術。従来機種では加圧時にロボットがたわみ、接合品質の低下が課題だったが、同製品は剛性を高めることで高精度な接合を実現する。
また、同製品は穴開けや面加工などの切削加工にも利用できる。
同じ企業の記事
>>アステラス製薬と新たな細胞医療プラットフォームの構築に向けた覚書を締結/安川電機
>>ジェイテクト製PLCと直接接続できるコントローラーを発売/安川電機
>>高剛性減速機のラインアップにブラケット取り付けタイプを追加/ニッセイ
>>通期見通しは下方修正、次世代ロボットは成長のエンジンになると確信/安川電機
>>トヨタと共同でロボット溶接の新工法を開発/安川電機
>>25年2月期は受注伸びず減収減益、今期は反転増収へ/安川電機
>>高重量化・密集化に対応した自動車製造向けロボットを開発/安川電機
>>米国ウィスコンシン州に新拠点設立/安川電機
>>省スペース・ロングリーチの小型ロボットを発売/安川電機