• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook

[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!

  • TOP
  • 連載
  • システムインテグレーター

システムインテグレーター

[SIerを訪ねてvol.56] “ワンチーム”で金属加工業の自動化を!/石川工機
  • 連載
2025.06.19

[SIerを訪ねてvol.56] “ワンチーム”で金属加工業の自動化を!/石川工機

石川工機(名古屋市天白区、石川利行社長)は直交ロボットを使った接着剤塗布機などの自動化システムを手掛けるシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)。同社……
副会長が5人体制に/日本ロボットシステムインテグレータ協会
2025.06.11

副会長が5人体制に/日本ロボットシステムインテグレータ協会

日本ロボットシステムインテグレータ協会は5月23日、都内ホテルで通常総会を開催した。今回は役員の改選期に当たり、会長に久保田和雄三明機工社長を再任した。副会長に……
 [注目製品PickUp! vol.82]結露対策を施した食品工場向けのAMR/GEクリエ……
  • 連載
2025.05.14

[注目製品PickUp! vol.82]結露対策を施した食品工場向けのAMR/GEクリエ……

GEクリエイティブ(名古屋市東区、畠山丈洋社長)は総菜や弁当などを製造する食品工場向けに自律走行型搬送ロボット(AMR)を開発した。冷蔵庫や冷凍庫などの低温環境……
[活躍するロボジョvol.39]みんなのおかげで/フレアオリジナル 吉沢一美さん
2025.05.07

[活躍するロボジョvol.39]みんなのおかげで/フレアオリジナル 吉沢一美さん

ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第39回はフレアオリジナルの吉沢一美さんを紹介する。吉沢さんは入荷したロボットの動作確認や……
[SIerを訪ねてvol.55]中子のバリ取りや搬送に特化/松下工業
  • 連載
2025.04.15

[SIerを訪ねてvol.55]中子のバリ取りや搬送に特化/松下工業

ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。第55回は中子専業メーカーの松下工業(静岡……
SIerとの連携制度を開始/ベッコフオートメーション
2025.03.27

SIerとの連携制度を開始/ベッコフオートメーション

ドイツの制御機器メーカー、ベッコフオートメーションの日本法人(横浜市西区、川野俊充社長)は3月19日、「ベッコフ・ソリューション・プロバイダー・プログラム(BS……
[SIerを訪ねてvol.54]車の自動塗装の難しさとは/大気社
2025.03.19

[SIerを訪ねてvol.54]車の自動塗装の難しさとは/大気社

大気社はビル空調と産業用空調、塗装システムを主な事業領域としており、自動車の塗装工場のエンジニアリング企業としては国内トップシェアを誇る。自動車の塗装工程ではロ……
神戸工科高校で遠隔操作型の溶接ロボットの特別授業
2025.03.03

神戸工科高校で遠隔操作型の溶接ロボットの特別授業

遠隔操作ロボットで溶接をする特別授業が2月14日、神戸市立神戸工科高校で実施された。ロボティクスコースの3年生11人が参加。システムインテグレーターの高丸工業(……
[SIerを訪ねてvol.52]地域特有の課題に焦点を当てる/ヤナギハラメカックス
  • 連載
2025.02.21

[SIerを訪ねてvol.52]地域特有の課題に焦点を当てる/ヤナギハラメカックス

ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。今回は、自動車や食品などの幅広い産業に向け……
専門部署を発足、自動化システムの内製化を推進/鍋屋バイテック
2025.02.17

専門部署を発足、自動化システムの内製化を推進/鍋屋バイテック

機械要素部品メーカーの鍋屋バイテック(NBK、岐阜県関市、岡本友二郎社長)は、生産現場の自動化に取り組む専門部署「SI部」を昨年発足し、ロボットを活用した自動化……
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 28
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.06.30

    1.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.06.26

    2.ヤマハロボティクス設立、2030年代初めに売り上げ1000億円目指す/ヤマハ発動機

  • 2025.06.27

    3.[SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエンジ

  • 2023.12.04

    4.多様なプレーヤーを巻き込み、連携することが鍵になる/経済産業省 石曽根智昭 ロボット政策室長

  • 2025.07.01

    5.[エディターズノートvol.16]ヘイ、ロボット! これやって

  • 2025.07.01NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.01NEW

    芝浦機械の情報が更新されました。

  • 2025.07.01NEW

    ASPINA(シナノケンシ株式会社)の情報が更新されました。

  • 2025.07.01NEW

    株式会社フレアオリジナルの情報が更新されました。

  • 2025.07.01NEW

    リモートロボティクスの情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年6月号の特集は「競争軸はデジタル技術へ~決め手になるのはソフト機能~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.