イベント 2024.01.05 地域の子ども向けにロボ体験イベントを開催/HCI HCI(大阪府泉大津市、奥山浩司社長)は12月23日、本社に併設するカフェ「HCIロボハウス」で、子どもが配膳ロボットの使い方と接客を学ぶイベント「ロボザニア」……
2023.12.28 ロボットエンジニア育成と裾野拡大にエンタメ視点/スクランブル ロボットに関連するあらゆる業界で共通の課題とされるのがエンジニア不足だ。さまざまな企業や団体がなり手の拡大や育成強化に取り組むが、次世代ロボットエンジニア支援機……
2023.12.27 [2023国際ロボット展リポートvol. 15]各社各様でロボットメーカーの個性光る【後編…… 大手ロボットメーカーの展示情報は国際ロボット展(iREX)の開幕直前特集でも取り上げたが、そこで紹介した他にも注目を集めた新製品・新技術は少なくなかった。展示リ……
2023.12.26 [2023国際ロボット展リポートvol. 14]各社各様でロボットメーカーの個性光る【前編…… 大手ロボットメーカーの展示情報は国際ロボット展(iREX)の直前特集でも取り上げたが、そこで紹介した他にも注目を集めた新製品・新技術は少なくなかった。展示リポー……
イベント 2023.12.25 ロボットの内製化を提案! 4年ぶりにプライベート展示会開催/オリエンタルモーター 精密小型モーターメーカーのオリエンタルモーター(東京都台東区、川人英二社長)は12月13日と14日の2日間、東京都千代田区の秋葉原コンベンションホールで「プライ……
イベント 2023.12.22 [2023国際ロボット展リポートvol.12] 多様なニーズに応える真空ハンド・吸着パッ…… ワーク(搬送などの対象物)を吸い付けて搬送する真空ハンドや吸着パッドは多様化が進む。ピンポイントなニーズに的確に応える製品を開発することで、市場の掘り起こしを狙……
イベント 2023.12.22 中部大学が「ロボット」テーマにフォーラムを開催 中部大学は12月14日、愛知県春日井市の春日井キャンパスで「第27回中部大学テクノフェイスフォーラム」を開いた。リアルとウェブのハイブリッド開催で、リアル会場に……
イベント 2023.12.21 [2023国際ロボット展リポートvol.11] 独自色を出すSIer【後編】/三和ロボテ…… 2023国際ロボット展(iREX2023)にはメーカーや商社だけでなく、ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)も出展した……
イベント 2023.12.20 [2023国際ロボット展リポートvol.10] 独自色を出すSIer【前編】/三明機工、…… 2023国際ロボット展(iREX2023)にはメーカーや商社だけでなく、ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)も出展した……
2023.12.19 [2023国際ロボット展リポートvol.9]6つの自動化ソリューションに注目集まる/Muj…… Mujin(ムジン、東京都江東区)は、デバンニングロボット「TruckBot(トラックボット)」をはじめとした6つのソリューションを展示し、多くの来場者の注目を……