2023.05.23
★お気に入り登録

最新技術が一堂に!富士山麓の本社で自社展開催/ファナック

工作機械との組み合わせも

コレットチャックへの着脱を協働ロボットで自動化

 ファナックはロボットだけでなく、工作機械や工作機械向けの制御機器のメーカーでもある。その強みを生かし、工作機械とロボットの組み合わせも提案した。

 協働ロボットCRXシリーズを使い、棒状の物を包み込むように固定するコレットチャックと、円筒形状の物を爪で把持する3爪チャックの2パターンで、加工対象物の脱着をしてみせた。外付けの力センサーがなくても加工対象物の姿勢の誤差をロボットが修正でき、異物のかみ込みなども検出する。

 また、工作機械の制御装置とロボットをEthernet(イーサネット)ケーブルで簡単に接続し、工作機械の制御に使われるGコードでロボットまで制御する技術なども展示した。

 他にも、会場では昨年グッドデザイン賞を受賞した1t可搬の大型ロボット「M-1000iA」など、さまざまなロボットシステムを展示し、来場者の注目を集めた。

ステンレス製のパラレルリンクロボットで冷凍ハンバーグを搬送
書道でロボットの繊細な動作や力加減をアピールするデモ
「隅肉」や「突合せ」など継手のタイプを自動で判断する溶接システム

(ロボットダイジェスト編集デスク曽根勇也)

同じ企業の記事

>>[新春インタビュー]ロボットは“つながる”ことで飛躍的に進化する【前編】/ファナック稲葉善治会長兼CEO

>>[新春インタビュー]ロボットは“つながる”ことで飛躍的に進化する【後編】/ファナック稲葉善治会長兼CEO

>>「高度な技術を使いやすく」、新製品を多数発表/ファナック

>>[特集 国際ロボット展vol.3]AIやIoTを実装、使いやすさ意識の高度な技術/ファナック

>>技術情報をウェブで発信、専用サイト「FANUC DXCE」開設/ファナック

>>QRコードを使ったスマホ問い合わせサービス開始/ファナック

>>ロボット大賞経済産業大臣賞を受賞/ファナック

>>ウェブ展で多数の新製品を発表/ファナック

>>大小のハンドリングロボットを発売/ファナック

>>[国際ロボット展 特別リポートvol.2]新型協働ロボをフルラインアップ/ファナック

>>3年ぶりの自社展で多数の新提案/ファナック

>>協働型で最大50kgまで対応可能に/ファナック

>>スペインの拠点を拡張、欧州事業を強化/ファナック

>>戦略的投資の一環で、米国ミシガン州に新拠点を竣工/ファナック

>>教示操作盤を17年ぶりに刷新、ギガキャスト対応の大型ロボットも開発/ファナック

>>既存ラインを変えずに協働ロボットを導入/ファナック 山口賢治 社長兼CEOインタビュー

>>[人事]6月に稲葉善治会長が特別顧問に/ファナック

>>ロボットの遠隔操作システムを開発/ファナック

>>新製品が目白押し、鉄を切削加工できるロボットも登場/ファナック

★お気に入り登録

BASIC KNOWLEDGE