2020.09.17
★お気に入り登録

技術情報をウェブで発信、専用サイト「FANUC DXCE」開設/ファナック

 産業用ロボットや工場自動化(ファクトリーオートメーション=FA)に関連する各種機器を製造するファナックは9月16日、技術情報を発信するウェブサイト「ファナック・デジタル・トランスフォーメーション・カスタマー・エンゲージメント(FANUC DXCE)」を公開した。

 ナレーション付きの動画などを通し、同社の最新技術を分かりやすく解説する。商品別の他、「生産性向上」や「ロボット化」などのソリューション別でも検索でき、同社製品の知識がなくても、目的のコンテンツに素早くたどり着ける。

 名前とメールアドレスを登録すれば、誰でも閲覧できる。バーチャルでの工場案内やオンライン展示会など、今後も随時コンテンツを拡充する計画だ。

同じ企業の記事

>>[新春インタビュー]ロボットは“つながる”ことで飛躍的に進化する【前編】/ファナック稲葉善治会長兼CEO

>>[新春インタビュー]ロボットは“つながる”ことで飛躍的に進化する【後編】/ファナック稲葉善治会長兼CEO

>>「高度な技術を使いやすく」、新製品を多数発表/ファナック

>>[特集 国際ロボット展vol.3]AIやIoTを実装、使いやすさ意識の高度な技術/ファナック

>>QRコードを使ったスマホ問い合わせサービス開始/ファナック

>>ロボット大賞経済産業大臣賞を受賞/ファナック

>>ウェブ展で多数の新製品を発表/ファナック

>>大小のハンドリングロボットを発売/ファナック

>>[国際ロボット展 特別リポートvol.2]新型協働ロボをフルラインアップ/ファナック

>>3年ぶりの自社展で多数の新提案/ファナック

>>協働型で最大50kgまで対応可能に/ファナック

>>最新技術が一堂に!富士山麓の本社で自社展開催/ファナック

>>スペインの拠点を拡張、欧州事業を強化/ファナック

>>戦略的投資の一環で、米国ミシガン州に新拠点を竣工/ファナック

>>教示操作盤を17年ぶりに刷新、ギガキャスト対応の大型ロボットも開発/ファナック

>>既存ラインを変えずに協働ロボットを導入/ファナック 山口賢治 社長兼CEOインタビュー

>>[人事]6月に稲葉善治会長が特別顧問に/ファナック

>>ロボットの遠隔操作システムを開発/ファナック

>>新製品が目白押し、鉄を切削加工できるロボットも登場/ファナック

★お気に入り登録

BASIC KNOWLEDGE