佐川グローバルロジスティクスにt-Sortの提供を開始/プラスオートメーション
物流ロボットを月額レンタルするプラスオートメーション(東京都港区、飯間卓社長)は8月4日、SGホールディングスグループで物流事業を展開する佐川グローバルロジスティクス(東京都品川区、山本将典社長)の東松山SRC(埼玉県東松山市、佐川流通センター)に仕分けロボットシステム「t-Sort(ティーソート)」を導入したと発表した。
ティーソートが走行する台にはプラスチックパレットを活用し、拡張やレイアウト変更にも柔軟に対応できる仕様にした。また、搬送する品物の判別にはRFID(電子タグ)リーダーを使い、作業者の負担を軽減。品物の投入間違いも防止する。
今後もプラスオートメーションと佐川グローバルロジスティクスは協業を継続し、作業のさらなる効率化を目指す。
同じ企業の記事
>>渋沢倉庫と協業し物流サービスを高度化/プラスオートメーション
>>[新連載ショールーム探訪vol.1]実際の倉庫環境で検証可能/プラスオートメーション「cube」
>>ロボティクス大賞の事例内覧会を開催/プラスオートメーション
>>山善の物流現場に仕分けロボットを提供/プラスオートメーション
>>新CEOに山田章吾COOが就任/プラスオートメーション
>>アパレル向けのパッケージプラン発売/プラスオートメーション
>>ユナイテッドアローズが仕分けロボ「t-Sort」採用/プラスオートメーション
>>R&D・デモ用施設を移転拡張、本社も統合へ/プラスオートメーション
>>富士ロジテックホールディングスの物流センターでAMRが稼働/プラスオートメーション
>>ロボット自動倉庫など取り扱い機種拡充を発表/プラスオートメーション