ファクトリー・イノベーション・ウィークで特別講演、会場でデモシステムも展示/リモートロボティクス
リモートロボティクス(東京都港区、田中宏和社長)は9月5日、千葉県の幕張メッセで9月13日~15日に開かれる製造業向けの合同展「ファクトリー・イノベーション・ウィーク」で田中宏和社長が特別講演すると発表した。
特別講演は15日午後3時からで、「『リモート』がもたらす人とロボットの新しい働き方」について講演する。「人手か完全自動化か」の2択ではない、ロボットの自律動作とリモートワーカーの遠隔指示を組み合わせた新たなロボットの活用方法を提案する。
詳細情報の確認や申し込みは同展ウェブサイトのセミナーページから。
またファクトリー・イノベーション・ウィークを構成する展示会の一つ「スマート工場エキスポ」では、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のSSI(浜松市中区、小笠原誠社長)のブースでリモートロボットのデモシステムを展示する。SDカードを仕分けるシステムで、ブースでは専用アプリを使ったロボットの遠隔操作体験などもできる。
同じ企業の記事
>>最大500kmの遠隔地からロボットを操作、実証試験に成功/リモートロボティクス
>>遠隔指示ロボットのサービスを開始/リモートロボティクス
>>遠隔操作システム開発のスモールスタートが可能に/リモートロボティクス
>>SIerの豊電子工業と菱和電機がパートナーに/リモートロボティクス
>>リモートワークでロボット操作を実現するためのクラウドサービス開始/リモートロボティクス
>>デンソーウェーブ・高丸工業とパートナー契約を締結/リモートロボティクス
>>川崎重工とスターテクノが遠隔ロボットのパートナーに/リモートロボティクス
>>東京エレクトロンデバイスとパートナー契約を締結/リモートロボティクス
>>フレアオリジナルとパートナー契約を締結/リモートロボティクス
>>遠隔操作のアウトソーシング機能を開発、検証参加企業を募集/リモートロボティクス
>>航空貨物の自動デパレタイズシステムを開発/リモートロボティクス