• イベント
2020.06.18
★お気に入り登録

全世界の顧客が対象! オンライン展を7月に初開催/デンソーウェーブ

デンソーウェーブ(愛知県阿久比町、中川弘靖社長)は2020年7月16日~18日の3日間、全世界の顧客に向けたグローバルオンライン展示会「DENSO Robotics Online Expo(デンソー・ロボティクス・オンライン・エキスポ)」を初開催する。これに先駆け、6月15日には日本の顧客向けのプレサイトを公開した。

日本向けのプレサイトを公開

 デンソーウェーブが初開催するグローバルオンライン展示会「デンソー・ロボティクス・オンライン・エキスポ2020」は、「グローバル」とあるように日本国内だけではなく海外の顧客も対象とし、全世界に向けて配信する。

 会期は20年7月16日~18日の3日間で、参加費は無料。事前登録制で、6月下旬から参加申し込みの受け付けを開始する。

 開催に当たり、6月15日には日本国内の顧客に向けたプレサイト(https://www.denso-wave.com/ja/robot/event/drone2020/)を全世界に先駆けて公開した。

 新型コロナウイルス感染症が世界規模で拡大する中、従業員の安全確保や安定した操業を両立するため、生産現場や物流の現場ではロボットを使った自動化のニーズが高まっている。一方、主要なロボット関連の展示会は相次いで中止や延期となり、ロボットメーカーと顧客の商談の機会は減少した。

 同社はこうした状況を受け、顧客が自社の技術者に気軽に相談できる機会を設けるため、オンライン展示会の開催を決めた。

初披露の映像も

新型ロボットコントローラー「RC9」を駆使した統合制御アプリケーション
垂直多関節ロボット「VMシリーズ」「VLシリーズ」

 主なコンテンツは「リアルタイム映像配信」と「リモート操作体験」の2つだ。

 リアルタイム映像配信では、19年12月に発表した新型ロボットコントローラー「RC9」や、高可搬でロングリーチの垂直多関節ロボット「VMシリーズ」「VLシリーズ」による統合制御のアプリケーション(応用的な使い方)の映像を視聴できる。

 また、同社が開発した「QRコード」とクラウドを駆使したサポートサービス「DENSO Robotics Cloud(デンソー・ロボティクス・クラウド)」の映像も初披露する。

 リモート操作体験では、プログラミングソフトウエア「WINCAPS Plus(ウィンキャップス・プラス)」や、ピック&プレース(部品を持ち上げ、特定の位置まで運んで下ろす一連の作業)に特化したプログラム不要の画像処理ソフト「EVP2」の操作を遠隔で体験できる。

 この他、技術者との質疑応答を交えながらロボットのアプリケーションを解説する「LIVE(ライブ)ツアー」や、各種製品の特徴や活用事例を紹介するプレゼンテーションも実施する。

 

(ロボットダイジェスト編集部 桑崎厚史)

 

同じ企業の記事

>>[注目製品PickUp!Vol.10]欲しい所に手が届く、片手で運べる協働ロボ【前編】/デンソーウェーブ「COBOTTA(コボッタ)」

>>[注目製品PickUp!vol.10]欲しい所に手が届く、片手で運べる協働ロボ【後編】/デンソーウェーブ「COBOTTA(コボッタ)」

>>[特集FOOMA JAPAN]自動車用技術を生かし食品をつかむ/デンソーウェーブ

>>刈谷にロボットのテスト・講習施設がオープン/デンソーウェーブ

>>都内にロボット教育施設をオープン/デンソーウェーブ

>>食品産業向けの仕様が充実/デンソーウェーブ

>>協働ロボットがウェブで購入可能に/デンソーウェーブ

>>協働ロボに画像処理ソフトを内蔵し、用途拡大/デンソーウェーブ

>>3月に東名阪でテクニカルセミナー開催/デンソーウェーブ

>>ウェブ上で製品セミナーを開催/デンソーウェーブ

>>最新のAIシステムをウェブセミナーで紹介/デンソーウェーブ

>>「汎用」AIソフトで言語化しにくい作業を自動化/デンソーウェーブ

>>[人事]新社長に相良隆義氏/デンソーウェーブ

>>CADデータなしで対象物を認識するビジョンシステムを受注開始/デンソーウェーブ

>>協働ロボットの中型機を開発/デンソーウェーブ

>>「ロボティクスエキスポ」を全国3カ所+オンラインで開催/デンソーウェーブ

>>新型協働ロボット世界初披露! 強みはスピードと簡単さ/デンソーウェーブ

>>ロボットハンドを新開発、自社展で披露/デンソーウェーブ

>>[2023国際ロボット展リポートvol.6]AIやラボ自動化など、29のデモシステムに注目集まる/デンソーウェーブ

>>全国3カ所でプライベートショー、計19のデモシステムを展示/デンソーウェーブ

>>ラボラトリーオートメーションをモジュール型システムで提案/デンソーウェーブ

>>過去最多の48社が出展、名古屋で商品説明会/日本ロボットシステムインテグレータ協会

★お気に入り登録

BASIC KNOWLEDGE