2025.10.17 [ロボットが活躍する現場vol.52]AMRをフレキシブルに運用/IDECロジスティクスサ…… 制御機器メーカーIDECのグループ会社であるIDECロジスティクスサービス(大阪市淀川区、三宅智之社長)は、自律走行型搬送ロボット(AMR)を活用して部品の搬送……
2025.10.15 富士通とNVIDIAが連携、安川とも協業で自律ロボへ適用も 富士通と米国の半導体大手、NVIDIA(エヌビディア)が10月3日、東京都内で戦略的協業の拡大を発表した。NVIDIAのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO……
2025.10.06 ロボットシステムの柔軟性を高める製品群を発表/シュンク・ジャパン ドイツに本社を置くロボットハンドメーカーの日本法人シュンク・ジャパン(東京都品川区、星野泰宏社長)は9月22日、ロボットの手首に取り付けるツールチェンジャーや位……
2025.09.15 [SIerを訪ねてvol.61]“営業しないSIer”が選ばれる理由とは/臼田精工 臼田精工(岐阜県関市、臼田幸治社長)はアルミダイカスト周辺の自動化設備を得意とするシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)。同社は20年以上にわたり、……
2025.09.12 [ロボットが活躍する現場vol.50]自宅からロボットを活躍させる/高丸工業 システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の高丸工業(兵庫県西宮市、高丸正社長)は独自の遠隔溶接ロボットシステム「WELDEMOTO(ウェルデモート)」……
連載 2025.09.11 [注目製品PickUp! vol.88]過酷な使用環境でも、長く安定してワークを認識/AL…… 中国のALSONTECH(アルソンテック)は産業用ロボット向け3Dビジョンセンサーを開発しており、先進的な工場で多数の導入実績を誇る。年内に発売予定の最新機種「……
2025.09.10 フォークリフトの走行中に荷物の寸法を測定/メトラー・トレド スイスの計量器や分析機器のメーカーのMETTLER TOLEDO(メトラー・トレド、日本法人=東京都台東区、フランク・マータース社長)はこのほど、物流拠点で荷物……
連載 2025.09.04 [注目製品PickUp!vol.87]独自開発のAIで高精度な自動外観検査を実現/フツパー…… フツパー(大阪市淀川区、大西洋最高経営責任者<CEO>)は人工知能(AI)を活用したソフトウエアを多く開発する。その製品群の中核を担うのが、製造業向け外観検査A……
2025.08.12 省スペース・ロングリーチの小型ロボットを発売/安川電機 安川電機は7月29日、小型ロボット「MOTOMAN(モートマン)-GPシリーズ」の新製品「MOTOMAN-GP10」を発売した。
イベント 2025.08.06 過去最多の48社が出展、名古屋で商品説明会/日本ロボットシステムインテグレータ協会 日本ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は7月24日、名古屋市中村区の会議室で「ロボットFA関連商品説明会@名古屋」……