2024.03.25 非接触ハンドなど食品業界に合わせた自動化を提案/第3回フードテックジャパン大阪 食品製造業向けに先端テクノロジーを提案する展示会「第3回フードテックジャパン大阪」が3月13日~15日の3日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれた。化粧……
2024.03.19 力覚センサー参入から5年、カスタマイズで差別化狙う/新東工業 鋳造装置メーカーの新東工業が6軸力覚センサーの事業に本格参入してから、今年2月で丸5年が経過した。この5年間で力覚センサー「ZYXer(ジクサー)」の製品ライン……
2024.03.18 物流業界向け内覧会でデバンニングロボットの高速化をアピール/川崎重工業 川崎重工業は3月12日、神戸市西区にある西神戸工場のロボット第1工場で「最先端の物流業界向けロボットソリューション内覧会」を開催した。特に貨物輸送事業者などを対……
2024.02.16 メーカー純正部品をユーザーが造形!? 新サービス「デジタルソース」開始/マークフォージド 3Dプリンターメーカーの米国マークフォージドの日本法人、マークフォージド・ジャパン(東京都中央区、トーマス・パン社長)は、新サービス「デジタルソース」の本格提案……
イベント 2024.02.09 渋谷でゴム人工筋肉を使ったバレンタインイベント開催/ブリヂストン ブリヂストンの社内ベンチャーであるソフトロボティクスベンチャーズは2月9日から14日までの6日間、東京の渋谷で展示イベント「想いは筋肉に宿る」を開催している。同……
2024.02.06 経営と現場のデータをつなぐ合弁会社設立、企業活動全体のデジタルツイン目指す/アクセンチュア…… アクセンチュアとMujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)は1月25日、合弁会社Accenture Alpha Automation(……
2024.01.30 [2023国際ロボット展リポートvol.26] それぞれのアプローチでロボット普及を推進/…… 昨年12月から順次公開してきた国際ロボット展(iREX)の展示リポートも今回で最後となる。これまでもさまざまな製品やサービス、ソリューションを紹介してきたが、注……
イベント 2024.01.29 [2023国際ロボット展リポートvol. 25] 独自構造で他にないソリューション/ロー…… ロボットは成長産業であり、日々新たなアプリケーション(活用方法)が登場している。広がるニーズに応えるため、工夫を凝らした独自構造の製品で差別化を図る企業も多い。……
イベント 2024.01.26 [2023国際ロボット展リポートvol.24]要素部品でも新製品、新提案が多数/ナブテスコ…… 各種ロボットや自動化システムは、減速機やモーター、ベアリングなどの機械要素部品で構成される。それら要素部品のメーカーも、2023国際ロボット展(iREX2023……
2024.01.24 [2023国際ロボット展リポートvol.22]空圧機器だけじゃない!/SMC、CKD、フエ…… ロボットシステムやFA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)システムに欠かせない重要な要素の一つが空圧機器だ。各メーカーは国際ロボット展の会場で最新の空圧……