• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 新着記事

新着記事

[注目製品PickUp! vol.62]小型の協働ロボットでも高く積み上げられる/リナック……
  • 連載
2024.02.09

[注目製品PickUp! vol.62]小型の協働ロボットでも高く積み上げられる/リナック……

デンマークに本社を構える電動シリンダーメーカー、リナックの日本法人(横浜市港北区、佐藤嘉貢社長)は、協働ロボットの可動範囲を広げる「ELEVATE(エレベート)……
遠隔で操作できる非常停止アシストシステムを発売/IDEC
2024.02.08

遠隔で操作できる非常停止アシストシステムを発売/IDEC

制御機器メーカーのIDECは1月31日、非常停止用押ボタンスイッチを遠隔で操作できる非常停止アシストシステム「XW1E-BS4B12PR形/HX1T-AB1形/……
韓国のロボット密度、世界1位に/国際ロボット連盟
2024.02.07

韓国のロボット密度、世界1位に/国際ロボット連盟

ドイツに本部を置く国際ロボット連盟(IFR、マリーナ・ビル会長)は1月10日、製造業関連の従業員1万人当たりの産業用ロボットの稼働台数を表す指標「ロボット密度」……
経営と現場のデータをつなぐ合弁会社設立、企業活動全体のデジタルツイン目指す/アクセンチュア……
2024.02.06

経営と現場のデータをつなぐ合弁会社設立、企業活動全体のデジタルツイン目指す/アクセンチュア……

アクセンチュアとMujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)は1月25日、合弁会社Accenture Alpha Automation(……
AI外観検査事業の拡大に向け協業契約を締結/三菱電機、HACARUS
2024.02.05

AI外観検査事業の拡大に向け協業契約を締結/三菱電機、HACARUS

三菱電機は1月22日、人工知能(AI)外観検査事業の拡大を目指し、AIを使った外観検査の自動化に取り組むベンチャー企業のHACARUS(ハカルス、京都市中京区、……
23年の受注額・生産額、ともに前年を大きく下回る/日本ロボット工業会
2024.02.05

23年の受注額・生産額、ともに前年を大きく下回る/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会(会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)は1月25日、2023年第4四半期(10~12月期)の会員ベースの産業用ロボットの受注額や生産……
ユーザーのロボット活用を支援するプログラムを開始/ユニバーサルロボット
2024.02.02

ユーザーのロボット活用を支援するプログラムを開始/ユニバーサルロボット

デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は1月30日、ユーザーのロボット活用を支援する無料サービス「カス……
i³-Mechatronicsを実現するコントローラーソリューションを展開/安川電機
2024.02.02

i³-Mechatronicsを実現するコントローラーソリューションを展開/安川電機

安川電機は自動化にデジタルデータのマネジメントを加えたコンセプト「i³-Mechatronics(アイキューブ メカトロニクス)」を実現する新しいコントローラー……
[ロボットが活躍する現場vol.33] ロボット切削で鋳物の砂型を直接造形! 次世代鋳造技……
  • 連載
2024.02.01

[ロボットが活躍する現場vol.33] ロボット切削で鋳物の砂型を直接造形! 次世代鋳造技……

大手工作機械メーカーのオークマと鋳造部品メーカーの木村鋳造所(静岡県清水町、木村 寿利社長)は共同で、次世代鋳造技術を開発した。ロボットで砂型を直接切削加工し、……
[気鋭のロボット研究者vol.32]球状の歯車が無制限に回転【前編】/山形大学 多田隈理一……
  • 連載
2024.01.31

[気鋭のロボット研究者vol.32]球状の歯車が無制限に回転【前編】/山形大学 多田隈理一……

多田隈理一郎教授は、全方向に駆動する「球状歯車」の研究で注目を集める。当初は樹脂製だったが、より耐久性を高めるために工作機械の5軸マシニングセンタ(MC)でアル……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • ...
  • 263
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.10

    1.[ロボットが活躍する現場 vol.47]人のような状況判断で積み付けを最適化/キリンビバレッジ

  • 2025.07.07

    2.[ショールーム探訪vol.38]理解を深めてもらう場所に/Mujin「愛知ロボットイノベーションセンター」

  • 2025.07.09

    3.協働ロボットでも速い! 新製品や新ソフトを国内初披露/ユニバーサルロボット

  • 2025.07.08

    4.デバンニングロボットの実証実験を開始/ニトリホールディングス、XYZロボティクス

  • 2025.07.04

    5.7月下旬にウインクあいちで「ロボットFA関連商品説明会@名古屋」を開催/日本ロボットシステムインテグレータ協会

  • 2025.07.13NEW

    泉谷機械工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.13NEW

    オリムベクスタの情報が更新されました。

  • 2025.07.13NEW

    ユニパルスの情報が更新されました。

  • 2025.07.13NEW

    オカムラの情報が更新されました。

  • 2025.07.13NEW

    ダイヘンの情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.