• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 新着記事一覧

新着記事一覧

[連載・RTJをもっと知ろう vol.2]会期中に4つのセミナー。聴講後の商談はお早めに
  • 連載
2024.05.07

[連載・RTJをもっと知ろう vol.2]会期中に4つのセミナー。聴講後の商談はお早めに

今年7月、産業用ロボットや自動化システムの専門展示会「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024」が開催される。RTJ2024では主催者枠として会期初日に2……
第1四半期の生産額、下落率が過去10年で最大に/日本ロボット工業会
2024.05.07

第1四半期の生産額、下落率が過去10年で最大に/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会(JARA、会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)は4月25日、2024年1―3月期の会員ベースの産業用ロボットの受注額や生産額を発表……
高速で使いやすいロボット用ビジョンシステムを開発/ニコン
2024.05.07

高速で使いやすいロボット用ビジョンシステムを開発/ニコン

ニコンは5月7日、産業用ロボット向けのビジョンシステムを開発したと発表した。ロボットアームの先端付近に取り付けて使用する。2Dと3Dを組み合わせた独自のアルゴリ……
半導体洗浄装置の組み立て工程の物流自動化を実現/Mujin
2024.05.02

半導体洗浄装置の組み立て工程の物流自動化を実現/Mujin

Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)は4月24日、半導体製造装置メーカーのSCREEN(スクリーン)セミコンダクターソリューショ……
テーブル旋回軸をロボットコントローラーから制御/ユニバーサルロボット、オリエンタルモーター
2024.05.02

テーブル旋回軸をロボットコントローラーから制御/ユニバーサルロボット、オリエンタルモーター

デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は4月15日、精密小型モーターメーカーのオリエンタルモーター(東……
[ロボットが活躍する現場 vol.35]3つの要素で実現した研磨の自動化/RK
  • 連載
2024.05.01

[ロボットが活躍する現場 vol.35]3つの要素で実現した研磨の自動化/RK

金属製品の研磨加工を得意とするRK(新潟県燕市、小林久芳社長)は、研磨の自動化を進める。生産現場では10台の産業用ロボットが研磨加工をする。一般的に、研磨加工の……
高田芳行名誉会長が死去/SMC
2024.05.01

高田芳行名誉会長が死去/SMC

 SMC元社長で名誉会長の高田芳行(たかだ・よしゆき)氏が4月20日、老衰のため死去した。静岡県沼津市出身、97歳。葬儀は近親者のみで執り行い、後日、会社主催の……
[エディターズノートvol.2]おかげさまで60周年
  • コラム
2024.04.30

[エディターズノートvol.2]おかげさまで60周年

 当サイト「robot digest(ロボットダイジェスト)」を運営するニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、樋口八郎社長)はこの3月に創業60周年を迎え、4……
埼玉営業所を開設し、配膳ロボットなど提案/HCI
2024.04.30

埼玉営業所を開設し、配膳ロボットなど提案/HCI

ロボットのシステムインテグレーターのHCI(大阪府泉大津市、奥山浩司社長)は5月15日、埼玉県上尾市に埼玉営業所を開設する。住所は埼玉県上尾市愛宕1-16-13……
[連載コラム:いまさら聞けないキーワード] vol.04 マテハン
  • 連載
2024.04.26

[連載コラム:いまさら聞けないキーワード] vol.04 マテハン

最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 新連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • ...
  • 271
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.10.15

    1.大阪・関西万博でロボットが存在感示す

  • 2025.10.14

    2.台湾企業と合弁会社設立、単軸・直交ロボットの生産を移管/ヤマハ発動機

  • 2025.10.06

    3.東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に

  • 2025.10.16

    4.南大阪のSIerやシェアラボが地域振興に貢献

  • 2025.10.10

    5.コンビニ商品のピッキングや補充にロボットシステムを提案/REALMAN ROBOTICS

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

  • 2025.09.24NEW

    日東工器の情報が更新されました。

  • 2025.09.23NEW

    丸正精工(クラエボ)の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.