• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 新着記事一覧

新着記事一覧

 相次ぐ新規参入、AI×ロボットで抜群の汎用性【後編】/日栄機工
2022.02.04

相次ぐ新規参入、AI×ロボットで抜群の汎用性【後編】/日栄機工

「人工の腕・手」である産業用ロボットと、「人工の知能」であるAIの相性は抜群だ。この2つを組み合わせれば、幅広い作業を柔軟にこなせる汎用性の高いシステムを構築で……
搬送ロボットの安全性と高効率を両立/NEC
2022.02.04

搬送ロボットの安全性と高効率を両立/NEC

NECは1月27日、搬送ロボットの安全で高効率な稼働を実現する制御技術を開発したと発表した。搬送ロボットが自律的に判断し、作業者や床上の物品などの障害物がなくリ……
物流ロボットがスーパーマーケットに採用/GROUND
2022.02.04

物流ロボットがスーパーマーケットに採用/GROUND

物流施設向けに自動化システムなどを提供するGROUND(グラウンド、東京都江東区、宮田啓友社長兼最高経営責任者)は1月28日、カスミ(茨城県つくば市、山本慎一郎……
国内初の自動仕分けシステム導入、30%の省人化目指す/ZOZO
2022.02.03

国内初の自動仕分けシステム導入、30%の省人化目指す/ZOZO

ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するZOZO(ゾゾ、千葉市美浜区、澤田宏太郎社長兼最高経営責任者)は1月28日、茨城県つくば市に新……
4段棚の運搬ロボットを発売/アイリスオーヤマ、ソフトバンクロボティクス
2022.02.03

4段棚の運搬ロボットを発売/アイリスオーヤマ、ソフトバンクロボティクス

アイリスオーヤマ(仙台市青葉区、大山晃弘社長)とソフトバンクロボティクス(東京都港区、富澤文秀社長兼最高経営責任者)は2月2日、中国のKeenon Roboti……
相次ぐ新規参入、AI×ロボットで抜群の汎用性【前編】/兼松
2022.02.03

相次ぐ新規参入、AI×ロボットで抜群の汎用性【前編】/兼松

「人工の腕・手」である産業用ロボットと、「人工の知能」であるAIの相性は抜群だ。この2つを組み合わせれば、幅広い作業を柔軟にこなせる汎用性の高いシステムを構築で……
プラスオートメーションの庫内実行システムと連携開始/ZMP
2022.02.03

プラスオートメーションの庫内実行システムと連携開始/ZMP

物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」を製造、販売するZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は1月27日、キャリロの複数台制御や運用の可視化をするシステム「……
移動式の真空バランサーを発売/シュマルツ
2022.02.02

移動式の真空バランサーを発売/シュマルツ

ドイツに本拠地を置く真空機器メーカーの日本法人、シュマルツ(横浜市都筑区、ゲッテゲンス・アーネ社長)は1月25日、移動式真空バランサー「ジャンボフレックスピッカ……
産ロボをスマホ並みに/Mujin 滝野一征CEO インタビュー
  • インタビュー
2022.02.02

産ロボをスマホ並みに/Mujin 滝野一征CEO インタビュー

人工知能(AI)技術の一種である「モーションプランニング」を活用した知能ロボットシステムを提供するMujin(ムジン、東京都江東区)。ロボットが普及するには「シ……
ロボットSI事業の強化に向け、日立オートメーション発足/日立製作所、日立産機システム
2022.02.01

ロボットSI事業の強化に向け、日立オートメーション発足/日立製作所、日立産機システム

日立製作所と日立産機システム(東京都千代田区、竹内康浩社長)は1月27日、ロボットのシステムインテグレーション(SI)に関する両社の事業や子会社などを集約し、4……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • ...
  • 271
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.10.06

    1.東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に

  • 2025.10.03

    2.物流向け自動化提案がさらに加速【その3】/国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO

  • 2025.10.06

    3.世界のロボット需要が10年で2倍に/国際ロボット連盟

  • 2025.10.14

    4.出展者数は過去最多、12月に国際ロボット展を開催

  • 2025.10.07

    5.ヒト型ロボット用AIのトレーニングセンターに参画/山善

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

  • 2025.09.24NEW

    日東工器の情報が更新されました。

  • 2025.09.23NEW

    丸正精工(クラエボ)の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.