ロボットアイデア甲子園の大阪大会を開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
ロボットアイデア甲子園の大阪大会が11月26日、大阪府泉大津市の泉大津商工会議所で開催された。ロボットアイデア甲子園はFA・ロボットシステムインタグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)が主催するイベントで、高校や専門学校の学生がロボット活用のアイデアを競う。大阪大会では、書面審査を通過した4校10名がプレゼンテーションをした。
学生がロボットの新たな活用法を提案
ロボットアイデア甲子園は学生たちがロボットを実際に見て感じた上で、産業用ロボットの新たな活用方法について考えてもらうことを趣旨とした大会で、開催は今年で3回目。10月に開催されたセミナー&見学会でロボットを活用したアイデアを募り、その中から選ばれた4校10名が泉大津商工会議所でアイデアをプレゼンした。
大阪大会の実行委員を務めるHCI(大阪府泉大津市)の奥山浩司社長は開会式で「アイデアを力いっぱい元気よく発表してほしい。大阪から全国大会優勝者を出したい」と学生に対してメッセージを寄せた。HCIと連携してロボットの活用に取り組む泉大津市の南出賢一市長は「さまざまな企業がロボットの扱いに強みを持つ人材を探している。今大会をアピールの場にしてほしい」とエールを送った。
ヘアカットロボが最優秀賞に輝く
学生たちはベッドメイキングロボや図書館での業務サポートロボ、避難誘導ロボ、回転ずしのネタ乗せロボなど多様な分野でロボットの活用方法を発表した。
ロボット関連企業の技術者や大学のロボット研究者による審査を経て、美容院でヘアカットやメイクなどを自動化するロボットを提案した太成学院大学高校の小山莉果さんが最優秀賞を受賞した。3次元CADを使った動作シミュレーションをはじめとしたプレゼンの表現力や、アイデアをビジネスとして成立させるための視点、課題を捉える力などが高く評価された。
「前回大会の出場時は準優秀賞で悔しい思いをした。その翌日から新たなアイデアの創造に取り組んだので、最優秀賞に選ばれてとてもうれしい」と小山さんは目に涙を浮かべた。
大阪大会は激戦区
同じ企業の記事
>>大阪でイベントを開催、ロボット関連企業の交流図る/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>設立1年で会員数200社超に!学生向けの取り組みなど本格化/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>「ものづくりの集積地」のイベントに150人以上集まる/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>27日に仙台でSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>「第1回SIer川柳大賞」を開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>大阪でロボットSIerのイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>「第2回SIer川柳大賞」を開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>5月に広島でロボットSIerのイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>SIer向け新製品発表会を7月9日に開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>相模原と広島でロボットSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>「ロボットアイデア甲子園」を開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>28社が新商品・サービスを紹介! 技術セミナーも併催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>仙台でロボットSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>群馬・香川・東京でロボットSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>中小企業のロボット導入のポイントをセミナーで/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>九州でSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>第1回ロボットSI検定の詳細を決定/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>熊田曜子さんを起用したミニドラマを公開/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>2種類の基礎講座をウェブで開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>11月に札幌でSIer’s Day開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>12月に四国でSIer’s Day開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>引き合いは好調も98%がエンジニア不足/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>7月1日に愛知県でSIer’s Day開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>学生向け技術展示会を初開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>若年層にロボットの魅力を伝えるイベント開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
>>独立して一般社団化、日本ロボットシステムインテグレータ協会設立へ/FA・ロボットシステムインテグレータ協会