[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!
アイエイアイ(D02)は電動シリンダー「エレシリンダー」などを展示する(=写真)。電動のためコンプレッサーを設置する必要がなく、「二酸化炭素の排出量を抑えられ、電気代を削減できる。業界を問わずさまざまなお客さまの製造ラインに導入していただきたい」担当者は話す。
アクセスランキング
データベース情報
1.[SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエンジ
2.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025
3.ヤマハロボティクス設立、2030年代初めに売り上げ1000億円目指す/ヤマハ発動機
4.ボッシュがロボット用の「柔軟指」を導入/リックス
5.[エディターズノートvol.16]ヘイ、ロボット! これやって
XYZ Robotics株式会社
リンケージ
エクセディ
泉谷機械工業
豊電子工業
ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。