生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

特集・トピックス

RECENT POSTS

[直前特集RTJ2024 vol.10]聞いて触って深まる理解

ロボットテクノロジー(RTJ)2024では数多くのロボットや自動化システムを見ることができる。しかし、見て理解できることが全てではない。セミナーやワークショップで講演に耳を傾け、「産業用ロボット体験ゾーン」で実際にロボットに触れることで、より深く知ることができるだろう。来場者が自社で自動化を実現するため、会場で得られるヒントは全て持ち帰ってもらいたい。ここでは、RTJ2024の出展製品以外の見どころを紹介する。

[直前特集RTJ2024 vol.9]これを見に行く

ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024は製造業などが集積する“日本で最もロボットを使う地域”で開かれるだけに、数多くの製造業関係者の来場が期待できる。では、来場者はどんな目的を持って会場に訪れるのか――。人材不足の解決を目的に自社に見合う自動化設備を探す人もいれば、最新のロボットや人工知能(AI)などの情報を収集するために来場する人もいる。ここでは、RTJ開催地である中部地域などの部品加工会社を中心とした来場予定者の生の声を紹介する。

食品機械展でロボットに熱視線【その4】/FOOMA JAPAN2024

6月上旬に開かれた世界最大級の食品総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2024」には、食品機械メーカーや食品産業を得意とするシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)などが多数出展した。FOOMAリポートの「その4」では、食品の入った段ボール箱や紙製の米袋などを扱うシステムを取り上げるほか、会場で展示されたロボットの周辺機器も紹介する。

[直前特集RTJ2024 vol.8]初出展のワケ/ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ、DOBOT JAPAN

ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024には多数の初出展企業が出展する。その中でもゴム人工筋肉を利用したソフトロボットハンドを手掛けるブリヂストン ソフトロボティクスベンチャーズと、中国の深センに本社を置くロボットメーカーDOBOT(ドゥーボット)の日本法人DOBOT JAPAN(ドゥーボットジャパン)の意気込みを紹介する。

[直前特集RTJ2024 vol.7]導入ハードル下げる提案多く/マシンテンディング

製造業では広範にわたり自動化が進むが、金属加工業では産業用ロボットや協働ロボットを使用して、被加工材(ワーク)を機械に積み降ろすマシンテンディングが一つのトレンドだ。ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024には工作機械メーカーも出展し、主にマシンテンディングの提案に力を入れる。従来は人手に頼る工程だけに、自動化、ロボット化へのシフトは容易には進まない。導入を難しく感じるユーザーに、いかに簡単で有意義かを強く訴求する必要がある。

TOP