2019.05.30 バリ取りはロボットにお任せ! 内覧会で見た注目の一品/クロイツ 加工した部品の縁などにできてしまう小さな突起物「バリ」。そのバリを取るための専用工具やバリ取り用の設備などを製造、販売するクロイツ(愛知県刈谷市、坪根巌社長)は……
2019.05.27 中国ロボで協働市場に参入。市場でのイメージを変えろ!/三機 加工補助具や工具、自社製造の各種専用機・検査機、さらには自動販売機など幅広い商材を取り扱う商社の三機(名古屋市熱田区、木島正人社長)は、新たに協働ロボットの販売……
2019.05.24 北米のロボットSI事業に参入/日立製作所 日立製作所(以下、日立)と米国の投資会社クレストビューパートナーズ(以下、クレストビュー)は4月23日、クレストビューの関連会社である米国JRオートメーションテ……
イベント 2019.05.22 産ロボの自作がより身近に/テクノフロンティア2019 4月17日から19日の3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで産業見本市「テクノフロンティア2019」が開かれた。「AIとロボティクス産業展」「モータ技術展」「モーシ……
2019.05.21 ドイツに現地法人を設立/ユーシン精機 ユーシン精機は5月9日、ドイツのミュンヘン近郊に現地法人ユーシン・ヨーロッパを設立すると発表した。完全子会社で資本金は100万ユーロ(資本準備金含む)。2019……
イベント 2019.05.21 「高度な技術を使いやすく」、新製品を多数発表/ファナック ファナックは4月、山梨県忍野村の本社で「新商品発表展示会」を開いた。溶接ロボットや協働ロボットなどの新製品を発表した。最終日は真冬のような寒さになり季節外れの雪……
インタビュー 2019.05.20 ロボットを入れたい企業は必見! ガイドラインと専門教育で導入サポート/名古屋工業大学江龍修…… 「ロボットを導入したいけど、何から手を付ければいいか分からない」――。こうした悩みを抱える中小企業は多いのではないか。そんな中小企業の“駆け込み寺”として機能す……
イベント 2019.05.17 中国の自動化提案は先進国に負けてない?!/第16回中国国際工作機械展覧会 中国国内で最大規模の工作機械の展示会「第16回中国国際工作機械展覧会(CIMT2019)」が4月15日~20日、北京市の中国国際展覧センター新館で開かれた。人件……
イベント 2019.05.16 設立1年で会員数200社超に!学生向けの取り組みなど本格化/FA・ロボットシステムインテグ…… FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は4月19日、都内で事業成果報告会を開いた。報道陣に対し久保田会長が、昨年……
2019.05.15 物流ロボが半年無料に!オリックスの新物流拠点がオープン/オリックス オリックスは今年4月、埼玉県松伏町に物流施設「松伏ロジスティクスセンター」を開設した。テナントが最大で8社入居できる大規模な物流倉庫だ。特徴の一つが、大型の無人……