• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 特集・トピックス一覧

特集・トピックス一覧

プラスチック成形の最新自動化提案/2018名古屋プラスチック工業展
  • イベント
2018.11.22

プラスチック成形の最新自動化提案/2018名古屋プラスチック工業展

「2018名古屋プラスチック工業展」が10月31日~11月2日の3日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催された。会場では、プラスチックを成形する射出成形機……
桁違いの超多品種・高速処理を物流向けに提案/KyotoRobotics
2018.11.21

桁違いの超多品種・高速処理を物流向けに提案/KyotoRobotics

Kyoto Robotics(キョウトロボティクス、滋賀県草津市、徐剛社長)は、物流業界向けに産業用ロボットを使った「デパレタイジング・ロボット・システム」を開……
27日に仙台でSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会
2018.11.20

27日に仙台でSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会

FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は11月27日、仙台市青葉区のTKPガーデンシティプレミアム仙台西口で「2……
上海に“ロボットがロボットを作る”新工場を建設/ABB
2018.11.19

上海に“ロボットがロボットを作る”新工場を建設/ABB

スイスに本社を置く大手ロボットメーカーABBは10月、中国の上海にロボット工場を新設すると発表した(=写真)。1億5000万ドル(約170億円)を投資し、202……
スカラロボット「LSシリーズ」に可搬重量10kgタイプを追加/セイコーエプソン
2018.11.17

スカラロボット「LSシリーズ」に可搬重量10kgタイプを追加/セイコーエプソン

セイコーエプソンは11月15日、スカラロボット「LS シリーズ」に可搬重量10kg の「LS10」を追加し、国内での受注を開始した。既存の可搬重量3kg、6kg……
AIやAGV、ビジョンセンサーで協働ロボが進化
2018.11.16

AIやAGV、ビジョンセンサーで協働ロボが進化

安全柵が不要な協働ロボットに、人工知能(AI)や無人搬送車(AGV)、ビジョンセンサーを組み合わせた提案が増えている。これらはいわばロボットの頭脳や足、目であり……
大型グリッパーの導入前テストが可能に/シュマルツ
2018.11.16

大型グリッパーの導入前テストが可能に/シュマルツ

真空グリッパーメーカーのシュマルツ(横浜市都筑区、ゲッテゲンス・アーネ社長)は11月13日、本社のテストルームにファナックの大型ロボット「M-410iC」を設置……
直感的にプログラミングできる協働ロボットを発売/オムロン
2018.11.12

直感的にプログラミングできる協働ロボットを発売/オムロン

オムロンは10月26日、協働型の垂直多関節ロボット「TMシリーズ」を世界40カ国で同時発売した。動作プログラムを直感的に作成できるソフトウエアにより、ロボット言……
製造業の集積地で、協働ロボや新規参入に人だかり
  • イベント
2018.11.09

製造業の集積地で、協働ロボや新規参入に人だかり

産業用ロボットとはどんな物なのか――。実際にこの目で確かめよう、できれば実際に操作もしてみようと、名古屋市港区のポートメッセなごやで9月に開かれた「名古屋ロボデ……
「産業用ロボットってどう使う?」記者が実際にやってみた
  • イベント
2018.11.08

「産業用ロボットってどう使う?」記者が実際にやってみた

産業用ロボットとはどんな物なのか――。実際にこの目で確かめよう、できれば実際に操作もしてみようと、名古屋で開かれた展示会に出かけた。ロボットだけでなく、ロボット……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 227
  • 228
  • 229
  • 230
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.08.27

    1.勉強会で終わらせず、現場実装までつなげる/山形県立産業短期大学校、エプソン販売、サトー

  • 2025.08.25

    2.[ロボットが活躍する現場vol.49]生きているうちに小ロット品の自動化を/曙工業

  • 2025.08.22

    3.12月に子ども向けイベント「あいちロボフェス」を開催/愛知県

  • 2023.11.22

    4. [特集 2023国際ロボット展vol.7]トレンドは「ソリューション提案」/ロボットメーカー

  • 2024.12.23

    5.超軽量ロボットは片手で持てる、日本法人設立しショールームも開設/REALMAN ROBOTICS鄭随兵CEOインタビュー

  • 2025.08.15NEW

    TOYOROBOの情報が更新されました。

  • 2025.08.08NEW

    松下工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年8月号の特集は「伸びる市場を見極めよ~不確実な時代に立ち向かう~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.