• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook

[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!

  • TOP
  • 連載
  • 特集・トピックス

特集・トピックス

23日から開催のMECT2019、新方式や新提案の自動化が目白押し
  • イベント
2019.10.17

23日から開催のMECT2019、新方式や新提案の自動化が目白押し

10月23日~26日の4日間、名古屋市港区の名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で開かれる工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2019」では、……
米国の医療センター内にロボット拠点を開設/ABB
2019.10.17

米国の医療センター内にロボット拠点を開設/ABB

スイスに本社を置く大手ロボットメーカーABBは10月9日、米国テキサス州ヒューストンの「テキサスメディカルセンター(TMC)」に医療と臨床研究向けのロボットの拠……
水に強いロボットを開発! 機内設置で自社商品の競争力高める/スギノマシン
2019.10.16

水に強いロボットを開発! 機内設置で自社商品の競争力高める/スギノマシン

スギノマシン(富山県魚津市、杉野良暁社長)は2019年10月、独自開発の産業用ロボット「スイングアーム式コラムロボット」の新商品を発売した。防水性を高め、自社製……
人の感覚に近い皮膚センサーを開発、多様な形状にも対応/NEDO
2019.10.16

人の感覚に近い皮膚センサーを開発、多様な形状にも対応/NEDO

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と熊本大学は10月10日、人の皮膚感覚と同等の性能を持ち、微小な力や振動まで検知できる皮膚センサーを開発したと発表……
ミニトマト収穫ロボの実証実験を開始/スマートロボティクス
2019.10.15

ミニトマト収穫ロボの実証実験を開始/スマートロボティクス

ロボット向けの要素部品などを開発、販売するスマートロボティクス(東京都千代田区、岡本成正社長)は2019年10月、ミニトマトを自動で収穫する独自開発の自動走行型……
SIer2社が合弁会社を設立、相模原で生まれた新たな連携の形【後編】/トランセンド(JET……
2019.10.11

SIer2社が合弁会社を設立、相模原で生まれた新たな連携の形【後編】/トランセンド(JET……

相模原市のロボットシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)、JET(相模原市中央区、遠藤法男社長)と永進テクノ(相模原市緑区、鈴木道雄社長)は、201……
SIer2社が合弁会社を設立、相模原で生まれた新たな連携の形【前編】/トランセンド(JET……
2019.10.10

SIer2社が合弁会社を設立、相模原で生まれた新たな連携の形【前編】/トランセンド(JET……

相模原市は産業用ロボットの導入支援、普及支援策が手厚い自治体として知られ、ロボットシステムを構築するシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)も少なくな……
AIベンチャーの米OSAROと提携/川崎重工業
2019.10.09

AIベンチャーの米OSAROと提携/川崎重工業

川崎重工業は10月7日、人工知能(AI)技術を持つ米国のベンチャー企業OSARO(オサロ)との提携を発表した。オサロは2015年に米国サンフランシスコで創業した……
AGVが「グッドデザイン賞」を受賞/村田機械
2019.10.09

AGVが「グッドデザイン賞」を受賞/村田機械

 物流システムや工作機械、繊維機械など多様な事業を手掛ける村田機械(京都市伏見区、村田大介社長)は2019年10月2日、無人搬送車(AGV)「Premex XI……
ロボットが金属を削る! 主催者企画が示す加工の新たな可能性/メカトロテックジャパン2019
2019.10.09

ロボットが金属を削る! 主催者企画が示す加工の新たな可能性/メカトロテックジャパン2019

今年最大級の工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2019」が10月23日から、名古屋市港区の名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で開催される。……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • ...
  • 225
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.06.30

    1.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.06.27

    2.[SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエンジ

  • 2025.06.26

    3.ヤマハロボティクス設立、2030年代初めに売り上げ1000億円目指す/ヤマハ発動機

  • 2025.07.01

    4.ボッシュがロボット用の「柔軟指」を導入/リックス

  • 2025.07.01

    5.[エディターズノートvol.16]ヘイ、ロボット! これやって

  • 2025.07.02NEW

    エクセディの情報が更新されました。

  • 2025.07.02NEW

    泉谷機械工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.02NEW

    ニコンの情報が更新されました。

  • 2025.07.02NEW

    株式会社フレアオリジナルの情報が更新されました。

  • 2025.07.02NEW

    リンケージの情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.