2019.10.11 SIer2社が合弁会社を設立、相模原で生まれた新たな連携の形【後編】/トランセンド(JET…… 相模原市のロボットシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)、JET(相模原市中央区、遠藤法男社長)と永進テクノ(相模原市緑区、鈴木道雄社長)は、201……
2019.10.10 SIer2社が合弁会社を設立、相模原で生まれた新たな連携の形【前編】/トランセンド(JET…… 相模原市は産業用ロボットの導入支援、普及支援策が手厚い自治体として知られ、ロボットシステムを構築するシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)も少なくな……
2019.10.09 AIベンチャーの米OSAROと提携/川崎重工業 川崎重工業は10月7日、人工知能(AI)技術を持つ米国のベンチャー企業OSARO(オサロ)との提携を発表した。オサロは2015年に米国サンフランシスコで創業した……
2019.10.09 AGVが「グッドデザイン賞」を受賞/村田機械 物流システムや工作機械、繊維機械など多様な事業を手掛ける村田機械(京都市伏見区、村田大介社長)は2019年10月2日、無人搬送車(AGV)「Premex XI……
2019.10.09 ロボットが金属を削る! 主催者企画が示す加工の新たな可能性/メカトロテックジャパン2019 今年最大級の工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2019」が10月23日から、名古屋市港区の名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で開催される。……
2019.10.08 協働ロボに適したアクチュエーターを開発/NEDO、横浜国立大学 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と横浜国立大学は10月8日、小型・高効率・高出力なロボット用アクチュエーター(エネルギーを動力に変換する機構)を開……
イベント 2019.10.07 現場でどう使う? 展示会で見た協働ロボットの多彩な提案 日本のあらゆる産業でロボットを活用した自動化のニーズが高まっている。中でも最近は、人と一緒に作業できる協働ロボットが注目されている。協働ロボットは人と同じ空間で……
2019.10.03 ロボットで鋼板を成形、金型が不要に/日産自動車 日産自動車は9月2日、金型を使わずロボットでボディーパネルなどの鋼板を成形する技術を開発し、実用化したと発表した。今後、補修部品の製造への活用を検討するという。……
2019.10.03 [特別企画 新ロボット展 in 2020年愛知vol.4]火の国のSIer、愛知で受注を伸…… 来年7月に開催される「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン、RTJ)」への意気込みを聞くこの企画。周辺機器メーカーのコスメ……
2019.10.02 自動化ニーズが高まるベトナムに新会社/ダイフク 自動倉庫などの物流システムメーカーのダイフクは、ベトナムに現地法人ダイフク・イントラロジスティクス・ベトナムを設立し、10月1日より営業を開始した。新会社はベ……