搬送ロボで自動化、埼玉県に物流センター開設/三菱倉庫
三菱倉庫は7月5日、埼玉県三郷市に物流センター「SharE Center misato(シェア・センター・ミサト)」を開設したと発表した。延べ床面積は5600㎡。電子商取引(EC)向けで、EC事業者に物流サービスを従量課金制で提供する。
生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン
RECENT POSTS
三菱倉庫は7月5日、埼玉県三郷市に物流センター「SharE Center misato(シェア・センター・ミサト)」を開設したと発表した。延べ床面積は5600㎡。電子商取引(EC)向けで、EC事業者に物流サービスを従量課金制で提供する。
IDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市)は協働ロボット専業のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)だ。今年4月には制御盤の製作やワイヤハーネスの組み付けを担う新工場を稼働した他、スキューズのファクトリーオートメーション(FA=工場自動化)事業も譲り受けるなど、事業拡大の手を緩めない。武仲清貴社長は「2026年3月期には50億円、将来は100億円の売上高を目指す。従来は協働ロボットで特定の工程を自動化するのが中心だったが、今後は生産ライン全体の自動化も支援したい」と意気込む。
6月23日~25日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト青海展示棟でモノのインターネット(IoT)などの展示会「インダストリーフロンティア」や、機械部品などの展示会「テクノフロンティア」が開かれた。前編では、インダストリーフロンティアの会場に展示された協働ロボットシステムなどを紹介した。後編では、テクノフロンティアの会場で見つけたロボットやロボットハンドに使える要素部品を取り上げる。
商社とシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の両事業を手掛ける新興企業のSエンジ販売(愛知県東海市、末永真也社長)。最近はロボットの中古販売に力を入れており、2019年5月には専用の販売サイトを立ち上げた。新品に比べて低価格で気軽に導入できるのが中古ロボットのメリットで、大手企業だけではなく個人や教育機関からも購入希望の問い合わせが来るという。導入コストの削減に中古ロボットを提案し、ロボットのさらなる普及に貢献する考えだ。
6月23日~25日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト青海展示棟でモノのインターネット(IoT)などの展示会「インダストリーフロンティア」や、機械部品などの展示会「テクノフロンティア」が開かれた。同時開催されたその他の展示会と合わせ、3日間合計で1万人以上の来場者が集まった。前編では、インダストリーフロンティアの会場で見つけた、安全柵なしで設置できる協働ロボットの新製品や新提案などを紹介する。
ウィングロボティクス(東京都中央区、馮麗萍社長)は、協働ロボットへのティーチングをリモートでサポートするサービスを6月28日に開始した。
物流向けの自動化システムを販売するオカムラは6月23日、物流ショールーム「LUX(ルクス)」の法人向け定例見学会を開始すると発表した。
ファナックは6月14日~25日、ウェブ上で「第30回ファナック新商品発表展示会」を開いた。一昨年までは山梨県忍野村の本社内で開催していたが、新型コロナウイルス禍を受け昨年は中止、今年はウェブ上での開催となった。技術解説動画やウェブセミナーで、既設の工作機械に後付けできるロボットシステムや、プレス加工機向けのロボットなど、多数の新製品、新技術を発表した。
ASPINA(アスピナ)ブランドで事業を展開するシナノケンシ(長野県上田市、金子元昭社長)は7月1日、電動3爪ハンド「ARH350 A」の機能を拡張するオプションを発表した。「エアーアタッチメント」「平行リンク爪」「固定爪(2爪把持)」「幅広爪」「先端交換可能爪」の5種類を新たにラインアップする。
シュンク・ジャパン(東京都品川区)の社長に、星野泰宏氏が就任した。ロボット業界での経験も豊富な星野新社長に、抱負や今後の方針を聞いた。「具体的には、3つのイノベーションを起こしたい」と星野社長は語る。そのイノベーションとは――。