国際物流総合展にロボット専門メディアが出展/ニュースダイジェスト社
ニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、樋口八郎社長)は3月9日~12日、愛知県常滑市のアイチ・スカイ・エキスポ(愛知県国際展示場)で開かれる物流業界最大級の見本市「国際物流総合展2021」に出展する。小間番号はE-107。
同社は産業用ロボットや自動化機器の専門メディア「robot digest(ロボットダイジェスト)」を運営する企業。物流業界では自動化のニーズが高まっており、今回の国際物流総合展にもロボットシステムや自動化機器が多数展示される見通しだ。自動化に関する情報を求める人が多く来場するとみて、出展を決めた。
ノベルティー(記念品)として携帯用アルコールジェルを配布し、同メディアをアピールする。開催期間に合わせて特集企画を実施しており、会場から各社の展示を紹介する速報記事も予定する。
また、工場自動化(ファクトリーオートメーション=FA)の専門誌「月刊生産財マーケティング」や、日本のFA情報を英語で発信するメディア「SEISANZAI Japan(生産財ジャパン)」など、同社が展開する他メディアも併せて紹介する。
同じ企業の記事
>>産ロボ専門のウェブマガジンがプレオープン/ニュースダイジェスト社
>>ロボットダイジェスト東京支社を移転/ニュースダイジェスト社
>>ロボットテクノロジージャパンの開催を見送り/ニュースダイジェスト社
>>[特別企画 新ロボット展 in 愛知 vol.1]ROBOT TECHNOLOGY JAPAN、リベンジへ/RTJ事務局長インタビュー
>>1985年に開催した「FMS&ロボット展」の映像を公開/ニュースダイジェスト社
>>[人事]八角秀が社長に就任/ニュースダイジェスト社
>>[エディターズノートvol.15] まず自分を売る
>>「ロボットテクノロジージャパン2026」の出展受け付けを開始
>>[エディターズノートvol.18]未来を作る
>>[エディターズノートvol.19]担当者によると
>>MECT2025の来場登録を開始、ボーイングの自動化の最新事例も