• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook

[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!

  • TOP
  • 新着記事

新着記事

[2023国際ロボット展リポートvol.9]6つの自動化ソリューションに注目集まる/Muj……
2023.12.19

[2023国際ロボット展リポートvol.9]6つの自動化ソリューションに注目集まる/Muj……

Mujin(ムジン、東京都江東区)は、デバンニングロボット「TruckBot(トラックボット)」をはじめとした6つのソリューションを展示し、多くの来場者の注目を……
[注目製品PickUp! vol.61]軽くて低コストの協働ロボット/イグス「ReBeL」
  • 連載
2023.12.19

[注目製品PickUp! vol.61]軽くて低コストの協働ロボット/イグス「ReBeL」

ドイツに本社を置く樹脂部品メーカー、イグスの日本法人(東京都墨田区、吉田剛社長)は、今年に入り協働ロボット「ReBeL(リベル)」の国内展開を本格化した。軽さと……
[ロボットが活躍する現場vol.31]ロボット導入で社会課題の解決へ大きな一歩/南山城学園
2023.12.18

[ロボットが活躍する現場vol.31]ロボット導入で社会課題の解決へ大きな一歩/南山城学園

障がいのある人を支援する施設を運営する南山城学園(京都府城陽市、磯彰格理事長)は昨年9月、就労支援施設「魁(さきがけ)」に、双腕ロボットを使った基板のはんだ付け……
[2023国際ロボット展リポートvol.8]商社ならではの提案を/ダイドー、山善、ユアサ商……
  • イベント
2023.12.18

[2023国際ロボット展リポートvol.8]商社ならではの提案を/ダイドー、山善、ユアサ商……

2023国際ロボット展(iREX2023)にはメーカーだけでなく、ロボット関連の製品を扱う機械商社や輸入商社なども多く出展した。各社は商社ならではの商材の多様さ……
[2023国際ロボット展リポートvol.7]次世代ロボット発売、メイン展示は具体性増す/安……
  • イベント
2023.12.15

[2023国際ロボット展リポートvol.7]次世代ロボット発売、メイン展示は具体性増す/安……

国際ロボット展(iREX)の会場でひときわ多くの注目を集めたのが、ロボットメーカー大手の安川電機だ。
[2023国際ロボット展リポートvol.6]AIやラボ自動化など、29のデモシステムに注目……
  • イベント
2023.12.14

[2023国際ロボット展リポートvol.6]AIやラボ自動化など、29のデモシステムに注目……

80小間の展示エリアに29ものデモシステムを出展し、4年ぶりに国際ロボット展(iREX)に臨んだデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長)。新型の協働ロボ……
[2023国際ロボット展リポートvol.5]  物流ロボットで搬送など自動化/ダイフク、オ……
2023.12.13

[2023国際ロボット展リポートvol.5] 物流ロボットで搬送など自動化/ダイフク、オ……

11月29日~12月2日には、2023国際ロボット展(iREX2023)と合わせて「物流システム・ロボットゾーン」も併催された。同ゾーンには主催である日本物流シ……
[2023国際ロボット展リポートvol.4]協働ロボの最新モデルを国内初披露/Dobot ……
  • イベント
2023.12.12

[2023国際ロボット展リポートvol.4]協働ロボの最新モデルを国内初披露/Dobot ……

中国の深圳市に本社を置くロボットメーカーのDobot Robotics (ドゥーボットロボティクス)は、2023国際ロボット展(iREX2023)で6軸協働ロボ……
[2023国際ロボット展リポートvol. 3]パーツフィーダーに加えロボット部品も/NTN……
2023.12.11

[2023国際ロボット展リポートvol. 3]パーツフィーダーに加えロボット部品も/NTN……

国際ロボット展(iREX)の併催ゾーンである「部品供給装置ゾーン」には18社・団体が出展した。同ゾーンの主催である日本部品供給装置工業会の平井元専務理事が「今回……
[2023国際ロボット展リポートvol. 2]  世界をリードするロボット産業に経済産業大……
  • イベント
2023.12.08

[2023国際ロボット展リポートvol. 2] 世界をリードするロボット産業に経済産業大……

11月29日~12月2日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「2023国際ロボット展(iREX2023)」が開かれた。来場者数は新型コロナウイルス禍前を上……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • ...
  • 262
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.06.30

    1.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.07.03

    2.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その2】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.07.02

    3.SIer’s Dayが初の和歌山開催/日本ロボットシステムインテグレータ協会

  • 2025.07.02

    4.[SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所

  • 2025.06.27

    5.[SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエンジ

  • 2025.07.03NEW

    ハイデンハインの情報が更新されました。

  • 2025.07.03NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.03NEW

    ブリヂストン / ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズの情報が更新されました。

  • 2025.07.03NEW

    オリムベクスタの情報が更新されました。

  • 2025.07.03NEW

    シュンク・ジャパンの情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.