連載 2019.08.08 [注目製品PickUp!vol.17]早さを極めたハイエンドロボット【後編】/ユーシン精機…… 従来とは異なるアプローチで設計したユーシン精機のハイエンド取り出しロボット「FRA」。振動を制御することで、取り出し作業のさまざまな工程の所要時間を短縮した。ま……
2019.08.07 単純制御でさまざまな物をつかむロボットハンドを無償貸与/NEDOなど 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と都立産業技術高等専門学校(高専)、ロボットハンドなどを製造するダブル技研(神奈川県座間市、和田博社長)は、簡単な……
2019.08.07 単純制御でさまざまな物をつかむロボットハンドを無償貸与/NEDOなど 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と都立産業技術高等専門学校(高専)、ロボットハンドなどを製造するダブル技研(神奈川県座間市、和田博社長)は、簡単な……
連載 2019.08.07 [注目製品PickUp!vol.17]早さを極めたハイエンドロボット【前編】/ユーシン精機…… プラスチック射出成形品の取り出しロボットで世界トップシェアを誇るユーシン精機。同社は新技術の採用や成形品取り出しタイムの短縮に力を入れ、業界をリードしてきた。2……
2019.08.06 4‐6月の産ロボ受注額16.5%減、鈍化傾向が長期化/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(会長・橋本康彦川崎重工業取締役)は7月25日、2019年4‐6月期の会員企業による産業用ロボットの受注額を発表した。受注額は1775億円で前……
2019.08.06 難易度の高いパイプ溶接システムの実現に貢献/ユニバーサルロボット デンマークに本社を置くロボットメーカー、ユニバーサルロボット(UR)は7月19日、溶接システムメーカーのARC Specialties(ARCスペシャルティーズ……
連載 2019.08.06 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.5]30年前のAIロボットシステムへのチャ…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
連載 2019.08.05 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.5]30年前のAIロボットシステムへのチャ…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
2019.08.05 自動車技術展でもロボット展示が目立つ/人とくるまのテクノロジー展2019名古屋 「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」が7月17日~19日の3日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催された。3日間で4万5000人以上が来場した(=……
インタビュー 2019.08.02 KUKAは高品質のメカをニッチな分野にも、IoTにも提案する【後編】/KUKAジャパン星野…… 産業用ロボット業界の世界4強メーカーの一つ、KUKA(クカ)。前編では同社の成り立ちや製品の特徴をKUKAジャパン(横浜市保土ヶ谷区)の星野泰宏社長に聞いた。星……