2019.12.12 ロボットSIer育成の実践的プログラムを開講/iRooBO Network Forum ロボット開発シンクタンクのiRooBO Network Forum(アイローボ・ネットワーク・フォーラム、会長・坂本俊雄ブリッジ・ソリューション社長、以下アイロ……
連載 2019.12.11 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.9]学術と産業をつなぐ 、理事を経て学会長…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
2019.12.11 カスタマイズしやすい大型搬送車を発売/Doog 無人搬送車(AGV)メーカーのDoog(ドーグ、茨城県つくば市、大島章社長)は、人や台車を自動で追従するAGV「サウザージャイアント」を、より現場へ導入しやすい……
連載 2019.12.10 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.9]学術と産業をつなぐ 、理事を経て学会長…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
2019.12.10 九州でSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会 FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は2020年1月21日、 22日の2日間、北九州市で「九州SIer DAY……
2019.12.09 研磨ロボの導入を研磨材メーカーが支援/スリーエムジャパン 研磨材メーカーのスリーエムジャパン(東京都品川区、スティーブン・バンダー・ロウ社長)は11月、相模原市の相模原事業所内に「3Mロボット研磨ラボ」を開設した。ロボ……
2019.12.09 シュマルツが仙台、福岡に営業所を新設 ドイツに本社を置く真空機器メーカー、シュマルツの日本法人(横浜市都筑区、アーネ・ゲッテゲンス社長)は12月10日、国内2カ所に営業所を新設する。仙台市青葉区に仙……
連載 2019.12.06 [気鋭のロボット研究者vol.10]「測る」なくして「ロボ」はない【前編】/静岡理工科大学…… 「人の生活・作業を支援するメカトロニクスシステム」をテーマに研究をする飛田和輝准教授。自走式のロボット(搬送車)の開発に取り組み、さまざまなセンサーで集めた情報……
2019.12.05 ロボットアイデア甲子園の大阪代表が決定/FA・ロボットシステムインタグレータ協会 ロボットアイデア甲子園の大阪大会が11月30日、大阪府泉大津市のHCIロボットセンターで開催された。ロボットアイデア甲子園はFA・ロボットシステムインタグレータ……
2019.12.02 [特集 国際ロボット展vol.1]新領域の開拓が始まった! どこまでも高まる汎用性 自動化領域の「開拓時代」が始まった。これまで自動化が進んでいたのは産業界のほんの一部の業界や工程だけだったが、産業用ロボットが新たな自動化の領域を開拓し始めた。……