• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 新着記事一覧

新着記事一覧

中小のロボ導入の不安をなくす、支援サービスにミスミが本腰
2024.11.19

中小のロボ導入の不安をなくす、支援サービスにミスミが本腰

ミスミグループ本社は、新サービス「MiBOT(ミボット)」の本格展開を始めた。主に中小製造業への産業用ロボットの導入を支援する。全国のシステムインテグレーター(……
JISの「ロボティクス-用語」を改正/日本規格協会
2024.11.19

JISの「ロボティクス-用語」を改正/日本規格協会

日本規格協会は10月21日、日本産業規格(JIS)の「ロボティクス-用語(JIS B 0134)」を改正した。今回の改正では、ロボット技術の発展に伴う新しい用語……
6軸制御で本体重量3.3kg、超軽量・小型の協働ロボットを発売/realman robot……
2024.11.18

6軸制御で本体重量3.3kg、超軽量・小型の協働ロボットを発売/realman robot……

中国に本社を置くrealman robotics(リアルマンロボティクス、日本支社=東京都江東区)は11月18日、超軽量・小型の協働ロボット「ECO62-B」を……
売上高、利益ともに中間期では過去最高を更新/ダイフク
2024.11.18

売上高、利益ともに中間期では過去最高を更新/ダイフク

ダイフクは11月8日、2024年12月期第2四半期(中間期、24年4月~9月)の決算説明会をオンラインで開催した。同社は今期から決算期を3月期から12月期に変更……
独自の振動制御技術を搭載したロボット発売/三菱電機
2024.11.18

独自の振動制御技術を搭載したロボット発売/三菱電機

三菱電機は11月1日、産業用ロボット「MELFA(メルファ)シリーズ」の新製品「FR PLUS(プラス)」を発売した。動作が高速かつ高精度な点が大きな特徴。「メ……
[ショールーム探訪vol.31]幅広い産業に自動化を/トライテクス「ロボコラボ」
  • 連載
2024.11.15

[ショールーム探訪vol.31]幅広い産業に自動化を/トライテクス「ロボコラボ」

ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第31回は、ワークストッカーやコンベヤーなど製造ラインを自動化する……
1t可搬のスカラロボット発売、EVバッテリーの組み付けに/安川電機
2024.11.15

1t可搬のスカラロボット発売、EVバッテリーの組み付けに/安川電機

安川電機は11月7日、電気自動車(EV)のバッテリーの組み付け作業などを自動化するスカラロボット「MOTOMAN(モートマン)-ME1000」を発売した。……
名古屋で製造業の専門展が開催、自動化の主役は協働ロボット
2024.11.14

名古屋で製造業の専門展が開催、自動化の主役は協働ロボット

名古屋市港区のポートメッセなごやで今年10月、「第7回名古屋ロボデックス」など複数の展示会が開催された。協働ロボットの導入支援サービスなど、人手不足に悩む製造業……
ワークに合わせた吸着面を実現! 軽量真空グリッパーに新タイプ登場/シュマルツ
2024.11.13

ワークに合わせた吸着面を実現! 軽量真空グリッパーに新タイプ登場/シュマルツ

ドイツに本社を置く真空機器メーカー、シュマルツの日本法人(横浜市都筑区、小野雅史社長)は11月8日、軽量真空グリッパー「FQE」の新タイプ「FQE-V」を発売し……
[SIerを訪ねてvol.51]徹底したリスク管理と納期管理で「停まらない・壊れない装置作……
  • 連載
2024.11.12

[SIerを訪ねてvol.51]徹底したリスク管理と納期管理で「停まらない・壊れない装置作……

ジェー.ピー.イー.(JPE、長野県上田市、五味剛志社長)は幅広い業界向けに自動機や省力機、ロボットシステムを提供するシステムインテグレーター(SIer、エスア……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • ...
  • 265
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.29

    1.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【前編】/automatica 2025

  • 2025.07.29

    2.[ロボットが活躍する現場 vol.48]社内で運用しやすい自動化を/ウエルダー北沢

  • 2025.07.31

    3.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【後編】/automatica 2025

  • 2025.07.31

    4.編集室だより/2025年7月末

  • 2025.07.28

    5.レーザー測定と産ロボで「攻めの測定」訴求/ヘキサゴンMI

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

  • 2025.07.18NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.07.17NEW

    シナノケンシの情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.