• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 新着記事一覧

新着記事一覧

[活躍するロボジョ vol.38]顧客の課題は自身の課題/シュナイダーエレクトリックホール……
  • 連載
2025.04.17

[活躍するロボジョ vol.38]顧客の課題は自身の課題/シュナイダーエレクトリックホール……

フランスに本社を置く電気機械メーカー、シュナイダーエレクトリックの日本法人シュナイダーエレクトリックホールディングス(東京都港区、青柳亮子社長)の佐々井明日香さ……
可搬が2倍に!ロングリーチの協働ロボット発売/ダイヘン
2025.04.17

可搬が2倍に!ロングリーチの協働ロボット発売/ダイヘン

ダイヘンは5月1日、協働ロボットの新製品「FD-VC8」を発売する。2023年に発売した「FD-VC4」と比べて2倍の8kg可搬のロボットで、従来よりも重い対象……
ロボティクス部門を分社化し、ABBロボティクスに/ABB
2025.04.17

ロボティクス部門を分社化し、ABBロボティクスに/ABB

スイスに本社を置くABBは4月17日、ロボティクス部門を分社化すると株主総会で決定した。ABBロボティクス(仮称)は2026年第2四半期中に独立した上場企業とし……
25年2月期は受注伸びず減収減益、今期は反転増収へ/安川電機
2025.04.16

25年2月期は受注伸びず減収減益、今期は反転増収へ/安川電機

安川電機は4月4日、2025年2月期の決算を発表した。売り上げ収益は前期比6.6%減の5376億8200万円、営業利益は同24.3%減の501億5600万円で減……
[SIerを訪ねてvol.55]中子のバリ取りや搬送に特化/松下工業
  • 連載
2025.04.15

[SIerを訪ねてvol.55]中子のバリ取りや搬送に特化/松下工業

ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。第55回は中子専業メーカーの松下工業(静岡……
[連載コラム:いまさら聞けないキーワード]vol.12 デバンニング
  • 連載
2025.04.14

[連載コラム:いまさら聞けないキーワード]vol.12 デバンニング

最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では、……
カイラスロボティクスと開発協力の覚書を締結/ミネベアミツミ
2025.04.11

カイラスロボティクスと開発協力の覚書を締結/ミネベアミツミ

ミネベアミツミは3月28日、Kailas Robotics(カイラスロボティクス、埼玉県川口市、塩見佳久最高経営責任者)との間で開発協力に関する覚書を締結したと……
ヒト型ロボットが自動化の空白を埋める/アプトロニック、ボストンダイナミクス
2025.04.11

ヒト型ロボットが自動化の空白を埋める/アプトロニック、ボストンダイナミクス

産業用ロボットや搬送ロボットがさまざまな製造現場で活躍し自動化を進めているが、設置スペースや移動経路、作業内容などの課題から、自動化が難しい「空白地帯」が存在す……
パナソニックコネクトと溶接に関する協力関係を強化/テックマンロボット
2025.04.10

パナソニックコネクトと溶接に関する協力関係を強化/テックマンロボット

 台湾の協働ロボットメーカーのテックマンロボットは4月、パナソニックコネクト(東京都中央区、樋口泰行プレジデント兼最高経営責任者)の溶接プロセス事業部との協力関……
世界最大級の食品製造展、6月に都内で開催/FOOMA JAPAN2025
2025.04.10

世界最大級の食品製造展、6月に都内で開催/FOOMA JAPAN2025

日本食品機械工業会(会長・大川原行雄大川原製作所社長)は6月10日~13日の4日間、都内の東京ビッグサイトで世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN(……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • ...
  • 265
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.31

    1.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【後編】/automatica 2025

  • 2025.07.29

    2.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【前編】/automatica 2025

  • 2025.07.29

    3.[ロボットが活躍する現場 vol.48]社内で運用しやすい自動化を/ウエルダー北沢

  • 2025.07.31

    4.編集室だより/2025年7月末

  • 2025.07.28

    5.レーザー測定と産ロボで「攻めの測定」訴求/ヘキサゴンMI

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

  • 2025.07.18NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.07.17NEW

    シナノケンシの情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年8月号の特集は「伸びる市場を見極めよ~不確実な時代に立ち向かう~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.