[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!
商社の三井物産マシンテック(E26)は、金属加工から測定、保管までを一貫で自動化したシステムを出展している。台湾のシムフォースが開発した「インテリジェント製造システム」で、国内では初披露となる。 マシニングセンタ、3次元測定機、協働ロボット、加工物(ワーク)と切削工具の両方を保管できるストッカーを連動させる。その加工プログラムや測定プログラムの自動生成、稼働管理など一つのソフトウエアで完結できる。
アクセスランキング
データベース情報
1.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025
2.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その2】/FOOMA JAPAN2025
3.SIer’s Dayが初の和歌山開催/日本ロボットシステムインテグレータ協会
4.[SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所
5.[SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエンジ
XYZ Robotics株式会社
リンケージ
エクセディ
泉谷機械工業
豊電子工業
ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。