2023.02.24 溶接ロボット用コントローラーをリニューアル/パナソニックコネクト 溶接ロボットシステムを手掛けるパナソニックコネクト(東京都中央区、樋口泰行社長)は2月16日、同社の溶接電源融合型ロボット「TAWERS(タワーズ)」向けの次世……
2023.02.21 「多階層ロボットストレージシステム」の受注を開始/シャープ シャープは2月14日、「多階層ロボットストレージシステム」の受注を開始した。倉庫でのピッキング作業を自動化・省力化するシステムで、自動搬送ロボットが商品棚やパ……
2023.02.20 柔軟なゲル素材で、さまざまな物を優しくつかむ/タナック ゲル素材の開発や加工を手掛けるタナック(岐阜市、棚橋一成社長)は、産業用ロボット用グリッパーの提案にも力を入れている。グリップ部分に自社製の柔軟なゲル素材を採用……
2023.02.20 AMR・AGVに適した減速機構付きモーターユニットを拡充/マブチモーター マブチモーターは2月13日、無人搬送車(AGV)や自律移動型搬送ロボット(AMR)などに適したモーターユニット「MS-94BZD」、「MS-94BZE」、「MS……
2023.02.17 自動車塗装用のドア開閉ロボット発売、設備コストを削減/安川電機 安川電機は2月20日、自動車生産ラインの塗装工程で、搬送コンベヤーに追従しながら自動車のドアを開閉するオープナーロボット「MOTOMAN(モートマン)-MPO1……
PR 2023.02.16 エプソンはさまざまなソリューションで生産現場の難題解決を共に目指す Vol.3 エプソンは『省・小・精』の技術を起点に、常に新たな価値創造へ取り組み、顧客の期待に応えることに挑戦し続けている。その1つとして「生産現場の革新」にも注力する。生……
2023.02.15 半導体向け好調で通期見通しを上方修正/ダイフク ダイフクは2月9日、2023年3月期の第3四半期決算説明会をオンラインで開催した。第3四半期までの連結累計期間では、受注高は前年同期比35.9%増の5998億円……
2023.02.14 ハイオスの電動ドライバーがUR+認証取得/ユニバーサルロボット デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は2月7日、ハイオス(東京都墨田区、戸津勝行社長)の電動ドライバ……
2023.02.13 職人の手作業をロボットに/光機械製作所 工具研削盤メーカーの光機械製作所(津市、西岡慶子社長)は、ロボットや画像処理ソフトウエアなどを駆使した自動化システムの開発に力を入れている。システム構築をワンス……
イベント 2023.02.10 検査と物流の自動化提案が花盛り。新技術も続々 東京都江東区の東京ビッグサイトで1月25日~27日、「ファクトリー・イノベーション・ウイーク」などロボット関連の展示会が同時開催された。来場者の注目を集めたのは……