2024.01.10 [年間ランキング2023:1~5位]1位はやはりあのビッグイベント ロボットダイジェストでは、2023年の1年間で373 本の記事を公開した。各種連載やキーマンへのインタビュー、展示会リポートなど、その記事は多岐にわたる。23年……
イベント 2024.01.09 [2023国際ロボット展リポートvol.16] 搬送ロボットも多数出展/ヤマハ発動機、Mi…… 近年大きな注目を集める自動化機器が、無人搬送車(AGV)や自律走行型搬送ロボット(AMR)だ。工場や倉庫で物を運搬を担う。国際ロボット展の会場でもAGVやAMR……
2024.01.05 最新の高速・高層自動倉庫クレーンの走行実験を開始/ダイフク ダイフクは2023年12月19日、滋賀県日野町の滋賀事業所内に新設した第二高層棟で、最新の高速・高層自動倉庫クレーンの走行実験を開始したと発表した。
イベント 2024.01.05 地域の子ども向けにロボ体験イベントを開催/HCI HCI(大阪府泉大津市、奥山浩司社長)は12月23日、本社に併設するカフェ「HCIロボハウス」で、子どもが配膳ロボットの使い方と接客を学ぶイベント「ロボザニア」……
インタビュー 2024.01.05 【新春特別インタビュー】ロボット市場は次のステージへ 本気で未自動化領域に挑む/安川電機 …… 「2024年は成長ムーブを待つ」と話す安川電機の小川昌寛社長。鍵となるのは中国経済の質的な回復と、半導体市場の回復。中長期的には着実な成長が見込まれるだけに「悲……
2024.01.04 [年間ランキング2023:6~10位]インタビュー、特集、イベントリポート、連載などそれぞ…… ロボットダイジェストでは、2023年の1年間で373 本の記事を公開した。各種連載やキーマンへのインタビュー、展示会リポートなど、その記事は多岐にわたる。23年……
2024.01.04 オランダに欧州初の現地法人を設立/Mujin Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)は2023年12月21日、オランダに欧州初の現地法人を設立したと発表した。
2023.12.28 ロボットエンジニア育成と裾野拡大にエンタメ視点/スクランブル ロボットに関連するあらゆる業界で共通の課題とされるのがエンジニア不足だ。さまざまな企業や団体がなり手の拡大や育成強化に取り組むが、次世代ロボットエンジニア支援機……
2023.12.27 [2023国際ロボット展リポートvol. 15]各社各様でロボットメーカーの個性光る【後編…… 大手ロボットメーカーの展示情報は国際ロボット展(iREX)の開幕直前特集でも取り上げたが、そこで紹介した他にも注目を集めた新製品・新技術は少なくなかった。展示リ……
連載 2023.12.26 [ショールーム探訪vol.20]人や物、コトをつなげる結節点/三井物産マシンテック「Ind…… 工作機械、FA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)システムなどを販売する三井物産マシンテック(東京都港区、片岡健太郎社長)は9月1日、東京都品川区の天王……