2024.06.05 受注額と生産額、ともに前年を大幅に下回る/日本ロボット工業会 2023年統計 日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)は5月31日、2023年の産業用ロボットの受注額、生産額、出荷実績(いずれも会員・非……
連載 2024.06.04 [連載コラム:いまさら聞けないキーワード]vol.05 ティーチレス 最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 新連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では……
2024.06.04 配膳ロボットで知られるメーカーが工場向けを開発/Pudu Robotics 中国深センに本社を置くPudu Robotics(プードゥーロボティクス)は5月24日、工場用の搬送ロボット「PUDU T300」を発売すると発表した。同社は飲……
2024.06.03 配置パターンの生成機能で、積み付けを自動化しやすく/Closer 筑波大学発の人工知能(AI)ロボティクスベンチャーのCloser(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)は5月27日、パレタイジング(積み付け)の自動化シス……
連載 2024.06.03 [連載・RTJをもっと知ろう vol.3]注目の展示をピックアップ。来月の開幕に備え予習を いよいよ来月、産業用ロボットや自動化システムの専門展示会「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024」が開幕する。出展情報は公式サイトで公開されているが、「……
2024.05.31 [エディターズノートvol.3]“失われた30年”を抜けて 「失われた30年」、この言葉はバブル経済の崩壊以降ずっと低成長が続いた日本の経済や社会を表す言葉だ。2000年代前半には「失われた10年」と言われていたが、その……
2024.05.31 「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に認定/三菱電機 三菱電機は高速で高精度なFA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)機器と制御技術を組み合わせたロボット「TOKUFASTbot(トクファストボット)」で「……
2024.05.30 自動フォークリフトの実証実験を実施/日本ロジテム、ハクオウロボティクス 物流サービスを展開する日本ロジテムと自動フォークリフト(AGF)「AutoFork(オートフォーク)」を開発するハクオウロボティクス(東京都荒川区、鈴木智広最高……
2024.05.29 アステラス製薬と新たな細胞医療プラットフォームの構築に向けた覚書を締結/安川電機 安川電機と大手製薬会社のアステラス製薬は5月17日、ロボット技術と製薬技術の融合による細胞医療プラットフォームの構築に向けた覚書を締結した。
2024.05.28 ロボットによる自律ピッキングの実証実験を開始/オカムラ、トラスコ中山 オカムラは5月9日、物流自動化ソリューション「PROGRESS ONE(プログレスワン)」の事業化に向けた実証実験を機械工具専門商社のトラスコ中山と共同で今年4……