2024.06.26 [直前特集RTJ2024 vol.5]ロボットにプラスアルファ、高機能化の提案が続々/周辺…… ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024にはロボットメーカーだけでなく周辺機器やロボットの要素部品メーカーも多数出展する。要素部品は産業用ロボット向けだけ……
2024.06.25 ロボットでの切削加工を可能にするエンドエフェクターを開発/スギノマシン 産業機械メーカーのスギノマシン(富山県滑川市、杉野良暁社長)は6月13日、ロボット切削加工用エンドエフェクター「SELFEEDER DUO Robot Edit……
2024.06.25 [直前特集RTJ2024 vol.4]初心者もどんどん扱いやすく/ロボットメーカー ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024の見どころは何といっても、ロボットメーカーが提案する最新の自動化技術だろう。最近はロボット単体での販売ではなく、周……
2024.06.24 ロボットコントローラー用の機能安全オプションユニットを新発売/ヤマハ発動機 ヤマハ発動機は6月13日、ロボットコントローラー「RCX340」で制御するスカラロボットや3軸以上の直交ロボットを対象とした機能安全用のオプションユニット「RC……
2024.06.24 [直前特集RTJ2024 vol.3]「未自動化領域」にアプローチ/デンソーウェーブ 神谷…… 40小間の規模でロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024に臨むデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長、C-01)。同社は「未自動化領域」の自動化に……
2024.06.23 協働ロボットに使える非接触センサー開発、自動化設備の外販も開始/I-PEX コネクターやセンサー、半導体製造装置などを製造・販売するI-PEXは6月12日、非接触で人を検知できるセンサー「Smart Cloth(スマートクロス)」を開……
2024.06.22 プリンターヘッドの新工場棟を建設、自動運搬ロボットなど導入/東北エプソン セイコーエプソンのグループ会社である東北エプソン(山形県酒田市、斎藤学社長)は本社敷地内に、インクジェットプリンター用ヘッドの新工場棟を建設する。6月15日に着……
2024.06.21 岡崎事業所を開設して愛知県三河地域で事業拡大/Mujin Japan Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)は6月19日、愛知県岡崎市に岡崎事業所を開所すると発表した。国内のエンジニアリングを担う子会……
インタビュー 2024.06.21 [直前特集RTJ2024 vol.2]製造業の集積地に期待/ファナック 山口賢治 社長兼最…… ファナック(E-55)といえば黄色いロボットで有名だが、近年は緑色や白色のロボットでも知られる。ロボットテクノロジージャパン(RTJ)では展示の半分以上を白い協……
連載 2024.06.21 「吸着ハンドは難しい」。だからこそ、部品メーカーの次の一手/日本ピスコ 空圧機器メーカーの日本ピスコ(長野県岡谷市、河西利行社長)は昨年8月、「ロボットハンドユニット設計サービス」を始めた。顧客の要望に合わせて、ロボットハンドを設計……