• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 特集・トピックス一覧

特集・トピックス一覧

[新春対談]橋本康彦ロボ工会長×飯村幸生日工会会長【前編】
  • インタビュー
2019.01.07

[新春対談]橋本康彦ロボ工会長×飯村幸生日工会会長【前編】

人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)の出現により、工場の自動化(ファクトリーオートメーション、FA)技術が大きく進化している。FAが発展した近未来の……
協働ロボメーカーが日本支店を移転/ユニバーサルロボット
2019.01.07

協働ロボメーカーが日本支店を移転/ユニバーサルロボット

デンマークに本社を置く協働ロボットのメーカー、ユニバーサルロボット(東京都港区、山根剛北東アジアゼネラルマネージャー)は日本支店を移転し、2019年1月4日から……
新潟に技術サービス拠点を新設/ユーシン精機
2018.12.25

新潟に技術サービス拠点を新設/ユーシン精機

ユーシン精機は2019年1月11日、新潟県全域をカバーする技術サービス拠点「新潟サテライト」を県央の燕市に開設する。投資額は非公表。同社は樹脂の射出成形機に付け……
大手も参入、ロボ研磨に注目。3Mジャパンが愛知産業と連携【後編】
2018.12.25

大手も参入、ロボ研磨に注目。3Mジャパンが愛知産業と連携【後編】

米国3M(スリーエム)の日本法人スリーエムジャパン(東京都品川区、スティーブン・ヴァンダー・ロウ社長)は、溶接関連の機器を販売する愛知産業(東京都品川区、井上博……
韓国の工作機械メーカーがロボ参入を表明/現代ウィア
2018.12.24

韓国の工作機械メーカーがロボ参入を表明/現代ウィア

韓国の大手自動車メーカー、現代(ヒュンダイ)自動車グループで自動車部品や工作機械などを製造販売する現代ウィア(昌原市、キム・ギョンベ最高経営責任者<CEO>)は……
KUKAがCEO交代、ペーター・モーネン氏が就任
2018.12.23

KUKAがCEO交代、ペーター・モーネン氏が就任

ドイツに本社を置く大手ロボットメーカーKUKAでは12月、最高財務責任者(CFO)を務めたペーター・モーネン氏(=写真)が新たな最高経営責任者(CEO)に就任し……
AIで多関節ロボットのプログラミングが不要に/FUJI
2018.12.21

AIで多関節ロボットのプログラミングが不要に/FUJI

FUJIは12月13日、人工知能(AI)の開発などを手掛けるALBERT(アルベルト)と共同で、プログラミングが要らない多関節ロボットの実現に向けたAI技術の開……
大手も参入、ロボ研磨に注目。3Mジャパンが愛知産業と連携【前編】
2018.12.21

大手も参入、ロボ研磨に注目。3Mジャパンが愛知産業と連携【前編】

米国3M(スリーエム)の日本法人スリーエムジャパン(東京都品川区、スティーブン・ヴァンダー・ロウ社長)は11月29日、ロボットを活用した研磨市場に参入すると発表……
研磨やダイカスト、食品向けの仕様を追加/安川電機
2018.12.20

研磨やダイカスト、食品向けの仕様を追加/安川電機

安川電機は汎用の産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)-GPシリーズ」に、水滴やほこりの侵入を防ぐ「防滴(ぼうてき)仕様タイプ」と、食品の搬送などに適した……
“導入しやすい”自動化システムに脚光/ヤマザキマザック
  • イベント
2018.12.20

“導入しやすい”自動化システムに脚光/ヤマザキマザック

大手工作機械メーカーのヤマザキマザック(愛知県大口町、山崎智久社長)は2018年11月29日~12月1日の3日間、岐阜県美濃加茂市の美濃加茂第一製作所内のショー……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • ...
  • 230
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.08.27

    1.勉強会で終わらせず、現場実装までつなげる/山形県立産業短期大学校、エプソン販売、サトー

  • 2025.08.25

    2.[ロボットが活躍する現場vol.49]生きているうちに小ロット品の自動化を/曙工業

  • 2025.08.22

    3.12月に子ども向けイベント「あいちロボフェス」を開催/愛知県

  • 2023.11.22

    4. [特集 2023国際ロボット展vol.7]トレンドは「ソリューション提案」/ロボットメーカー

  • 2024.12.23

    5.超軽量ロボットは片手で持てる、日本法人設立しショールームも開設/REALMAN ROBOTICS鄭随兵CEOインタビュー

  • 2025.08.15NEW

    TOYOROBOの情報が更新されました。

  • 2025.08.08NEW

    松下工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年8月号の特集は「伸びる市場を見極めよ~不確実な時代に立ち向かう~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.