12月に子ども向けイベント「あいちロボフェス」を開催/愛知県
愛知県は12月12日~14日の3日間、愛知県常滑市のAichi Sky Expo(アイチ・スカイ・エキスポ、愛知県国際展示場)で「あいちロボフェス」を開催する。
このイベントは、同期間に同じくアイチ・スカイ・エキスポで開催される国際的なロボット複合イベント「World Robot Summit(ワールド・ロボット・サミット=WRS) 2025 AICHI(アイチ)」に合わせて開催するもの。あいちロボフェスではロボットや製造業に関わる次世代の人材創出につなげるため、子ども向けにロボットを体験できるコンテンツを4つ用意する。
1つ目は商業施設や家庭、病院向けのロボットのデモンストレーションをする「ロボタウン」で、見るだけでなくロボットに触れることもできる。
2つ目が、ロボットに関するさまざまな仕事体験ができる「キッザニア」のロボット版「Out of KidZania(アウト・オブ・キッザニア) in あいちロボフェス」。ロボットの各種エンジニア体験に加え、ロボット専門メディア「robot digest(ロボットダイジェスト)」の記者の仕事も体験できる。
その他「ステージ」ではロボットを使った来場者参加型のエンターテインメントショーを実施し、「ロボラボ」ではロボットの操作体験や最新ロボットの展示などを予定する。
またWRSに加えて「高校生ロボットシステムインテグレーション競技会(通称:高校生ロボットSIリーグ)」など複数のイベントが同時開催される(「特別企画 密着! 高校生ロボットSIリーグ」はこちらから)。
あいちロボフェスの詳細情報は同イベントの専用ウェブサイトから。
(ロボットダイジェスト編集デスク 曽根勇也)