• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 特集・トピックス一覧

特集・トピックス一覧

21年の世界の産ロボ新規導入は50万台、過去最高を記録/国際ロボット連盟
2022.10.20

21年の世界の産ロボ新規導入は50万台、過去最高を記録/国際ロボット連盟

国際ロボット連盟(IFR)は10月23日、2021年の産業用ロボットの導入実績を台数ベースで発表した。世界でのロボット導入台数は前年比31%増の51万7385台……
ユナイテッドアローズが仕分けロボ「t-Sort」採用/プラスオートメーション
2022.10.20

ユナイテッドアローズが仕分けロボ「t-Sort」採用/プラスオートメーション

プラスオートメーション(東京都港区、山田章吾社長)は10月13日、衣服のセレクトショップなどを展開するユナイテッドアローズに仕分けロボット「t-Sort(ティー……
オフィスエフエイ・コムからSIer事業を譲り受け/岡谷鋼機
2022.10.19

オフィスエフエイ・コムからSIer事業を譲り受け/岡谷鋼機

岡谷鋼機は10月12日、民事再生手続き中のオフィスエフエイ・コム(栃木県小山市、飯野英城社長)の一部事業を譲り受ける契約を同社と締結したと発表した。岡谷鋼機が1……
協働型のパラレルリンクロボを取り扱い開始/JRC
2022.10.19

協働型のパラレルリンクロボを取り扱い開始/JRC

「ALFIS(アルフィス)」ブランドでロボットのシステムインテグレーション事業を展開するJRC(大阪市西区、浜口稔社長)は10月13日、スイスのデモレが開発した……
創立50周年記念式典を開催/日本ロボット工業会
2022.10.19

創立50周年記念式典を開催/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会は創立50周年記念事業として、記念式典や祝賀会、シンポジウムなどを開催した。記念事業のテーマは「ロボティクスがもたらす持続可能な社会」。同工業……
グッドデザイン賞、ロボットも多数受賞
2022.10.18

グッドデザイン賞、ロボットも多数受賞

日本デザイン振興会は10月7日、グッドデザイン賞の2022年度の受賞結果を発表した。5715件の審査対象の中から、1560件の受賞を決定した。独自性、提案性、審……
AMRメーカーとコラボで10月27日にウェビナー開催/IDECファクトリーソリューションズ
2022.10.18

AMRメーカーとコラボで10月27日にウェビナー開催/IDECファクトリーソリューションズ

IDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市、武仲清貴社長)は10月27日、ウェブセミナー(ウェビナー)「メーカー担当者が語る!エレクトロニクス業界で、A……
第10回ロボット大賞発表、オムロンなどが受賞
2022.10.17

第10回ロボット大賞発表、オムロンなどが受賞

10月12日、「第10回ロボット大賞」が発表された。同賞は日本のロボット技術の発展やロボットの普及拡大につながる優れたロボットや部品、取り組みなどを表彰する制度……
中間決算は売上収益、営業利益ともに過去最高/安川電機
2022.10.13

中間決算は売上収益、営業利益ともに過去最高/安川電機

安川電機は10月7日、北九州市八幡西区にある本社で会見を開き、2023年2月期の第2四半期決算を発表した。会見は本社内の研究開発拠点「安川テクノロジーセンタ」で……
[ショールーム探訪vol.9]ロボット事業とコネクタ事業のコラボレーション/ストーブリ「東……
  • 連載
2022.10.13

[ショールーム探訪vol.9]ロボット事業とコネクタ事業のコラボレーション/ストーブリ「東……

ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第9回は、スイスに本社を置く産業用ロボットメーカーのストーブリ(日……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • ...
  • 234
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.10.14

    1.台湾企業と合弁会社設立、単軸・直交ロボットの生産を移管/ヤマハ発動機

  • 2025.10.15

    2.大阪・関西万博でロボットが存在感示す

  • 2025.10.06

    3.東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に

  • 2025.10.16

    4.南大阪のSIerやシェアラボが地域振興に貢献

  • 2025.10.10

    5.コンビニ商品のピッキングや補充にロボットシステムを提案/REALMAN ROBOTICS

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

  • 2025.09.24NEW

    日東工器の情報が更新されました。

  • 2025.09.23NEW

    丸正精工(クラエボ)の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.