• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • 今日は何の日
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • 今日は何の日
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 新着記事一覧

新着記事一覧

[ショールーム探訪vol.19]SIerがSIerを育てる/五誠機械産業「九州ロボットセン……
  • 連載
2023.12.07

[ショールーム探訪vol.19]SIerがSIerを育てる/五誠機械産業「九州ロボットセン……

五誠機械産業(佐賀市、川島晃会長)は、「九州ロボットセンター」を運営する。ショールーム機能に加えて、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の教育施設……
日本郵政キャピタルなどから27億円追加調達/Mujin
2023.12.06

日本郵政キャピタルなどから27億円追加調達/Mujin

Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者)は12月6日、日本郵政キャピタルほか1社から、第三者割当増資による総額 27億円の追加資金調達を実施し……
倉庫向けロボットのショールームを開設/Gaussy
2023.12.06

倉庫向けロボットのショールームを開設/Gaussy

[2023国際ロボット展リポートvol. 1] 多彩なアプリケーションを提案/IAI、スタ……
  • イベント
2023.12.05

[2023国際ロボット展リポートvol. 1] 多彩なアプリケーションを提案/IAI、スタ……

11月29日~12月2日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「2023国際ロボット展(iREX2023)」が開かれた。会期中は晴天に恵まれ、産業界の人手不……
[SIerを訪ねてvol.40]自動化が難しい案件の受け皿になる/ピーエムティー
2023.12.05

[SIerを訪ねてvol.40]自動化が難しい案件の受け皿になる/ピーエムティー

ピーエムティー(福岡県須恵町、京谷忠幸社長)は、2018年にロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)事業に参入した。ロボットシステムグループ……
物流自動化ソリューションの事業化に向けた調査研究を実施/オカムラ
2023.12.05

物流自動化ソリューションの事業化に向けた調査研究を実施/オカムラ

オカムラは11月27日、物流自動化ソリューション「PROGRESS ONE(プログレスワン)」の事業化に向け、慶応義塾大学発のベンチャー企業のモーションリブ(川……
多様なプレーヤーを巻き込み、連携することが鍵になる/経済産業省 石曽根智昭 ロボット政策室……
  • インタビュー
2023.12.04

多様なプレーヤーを巻き込み、連携することが鍵になる/経済産業省 石曽根智昭 ロボット政策室……

「多様なプレーヤーにロボット産業に入ってきてもらい、連携することが重要」と経済産業省製造産業局の石曽根智昭ロボット政策室長は話す。産業用ロボットでもサービスロボ……
スカラロボの新機種、高い可搬重量と長いリーチが強み/ABB
2023.12.02

スカラロボの新機種、高い可搬重量と長いリーチが強み/ABB

スイスに本社を置く大手ロボットメーカーのABBは11月23日、水平多関節(スカラ)ロボットの新機種「IRB 930」を発表した。同製品は、エレクトロニクスや自動……
WiBoticと独占代理店契約を締結/ナブテスコ
2023.12.01

WiBoticと独占代理店契約を締結/ナブテスコ

ナブテスコは11月16日、米国のワイヤレス給電・充電製品メーカーのWiBotic(ワイボテック)と独占代理店契約を結び、ワイボテック製品の国内販売を開始すると発……
[気鋭のロボット研究者vol.31]1枚の画像だけで認識【後編】/岐阜大学 佐藤惇哉 助教
  • 連載
2023.11.30

[気鋭のロボット研究者vol.31]1枚の画像だけで認識【後編】/岐阜大学 佐藤惇哉 助教

「進化計算」と呼ばれる手法と画像処理をミックスさせた研究に取り組む岐阜大学の佐藤惇哉助教。「気鋭のロボット研究者」の後編では、進化計算を生かしたボルトのばら積み……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • ...
  • 274
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.11.19

    1.[特集2025国際ロボット展vol.3]AIがロボ導入や運用を容易に/安川電機

  • 2025.11.18

    2.[特集2025国際ロボット展vol.2]劇的に変わる瞬間、AIはブームでは終わらない/日本ロボット工業会 橋本康彦会長

  • 2025.11.17

    3.ヒューマノイドロボットの自律作業の現在地と可能性示す/山善

  • 2025.11.18

    4.[ロボットが活躍する現場vol.53] 長尺加工の自動化で生産量倍増/江南工業所

  • 2025.11.17

    5.[特集2025国際ロボット展vol.1]出展者は過去最多、AIがロボットに革命起こす

  • 2025.11.12NEW

    CKDの情報が更新されました。

  • 2025.11.06NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.10.30NEW

    イマオコーポレーションの情報が更新されました。

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

4番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年11月号の特集は「工具業界のネクストトレンド~これから求められる要素とは~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.