連載 2023.12.07 [ショールーム探訪vol.19]SIerがSIerを育てる/五誠機械産業「九州ロボットセン…… 五誠機械産業(佐賀市、川島晃会長)は、「九州ロボットセンター」を運営する。ショールーム機能に加えて、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の教育施設……
2023.12.06 日本郵政キャピタルなどから27億円追加調達/Mujin Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者)は12月6日、日本郵政キャピタルほか1社から、第三者割当増資による総額 27億円の追加資金調達を実施し……
イベント 2023.12.05 [2023国際ロボット展リポートvol. 1] 多彩なアプリケーションを提案/IAI、スタ…… 11月29日~12月2日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「2023国際ロボット展(iREX2023)」が開かれた。会期中は晴天に恵まれ、産業界の人手不……
2023.12.05 物流自動化ソリューションの事業化に向けた調査研究を実施/オカムラ オカムラは11月27日、物流自動化ソリューション「PROGRESS ONE(プログレスワン)」の事業化に向け、慶応義塾大学発のベンチャー企業のモーションリブ(川……
2023.12.05 [SIerを訪ねてvol.40]自動化が難しい案件の受け皿になる/ピーエムティー ピーエムティー(福岡県須恵町、京谷忠幸社長)は、2018年にロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)事業に参入した。ロボットシステムグループ……
インタビュー 2023.12.04 多様なプレーヤーを巻き込み、連携することが鍵になる/経済産業省 石曽根智昭 ロボット政策室…… 「多様なプレーヤーにロボット産業に入ってきてもらい、連携することが重要」と経済産業省製造産業局の石曽根智昭ロボット政策室長は話す。産業用ロボットでもサービスロボ……
2023.12.02 スカラロボの新機種、高い可搬重量と長いリーチが強み/ABB スイスに本社を置く大手ロボットメーカーのABBは11月23日、水平多関節(スカラ)ロボットの新機種「IRB 930」を発表した。同製品は、エレクトロニクスや自動……
2023.12.01 WiBoticと独占代理店契約を締結/ナブテスコ ナブテスコは11月16日、米国のワイヤレス給電・充電製品メーカーのWiBotic(ワイボテック)と独占代理店契約を結び、ワイボテック製品の国内販売を開始すると発……
連載 2023.11.30 [気鋭のロボット研究者vol.31]1枚の画像だけで認識【後編】/岐阜大学 佐藤惇哉 助教 「進化計算」と呼ばれる手法と画像処理をミックスさせた研究に取り組む岐阜大学の佐藤惇哉助教。「気鋭のロボット研究者」の後編では、進化計算を生かしたボルトのばら積み……