協働ロボットの周辺機器を拡充/オムロン
オムロンは11月9日、協働ロボット「TMシリーズ」向けの周辺機器群「プラグ・アンド・プレー」の新製品として、空気圧制御機器メーカーのSMCとCKDのグリッパーを追加したと発表した。
プラグ・アンド・プレーは、オムロンが販売するTMシリーズ用に開発された周辺機器群。グリッパーの他に、ねじ締めユニットやビジョンセンサーなどもある。既存のラインアップはドイツやカナダなど海外メーカーの製品で、国内メーカーの取り扱いは今回が初めてだ。
新たに追加した製品は、SMC製は吸着グリッパーと2爪グリッパーの2機種、CKD製はストローク違いの2爪タイプ2機種と3爪タイプ3機種。いずれも空気圧で動作する。CKDの製品は10月に発売済みで、SMCの製品は11月に発売予定。
プラグ・アンド・プレーの既存のグリッパーはいずれも電動で、空気圧で動作するタイプは初めて。ロボット推進プロジェクトの吉田樹央氏は「空気圧制御機器は、電動に比べ同サイズでより大きな力を出せるので、より重いものや複雑形状のものを把持できる」とメリットを語る。
プラグ・アンド・プレーは、箱から出してすぐに装着でき、TMシリーズの操作盤(ティーチングペンダント)で直接プログラミングできる簡単さが強み。「グリッパーに限らず、今後もラインアップの拡充に努める」と吉田氏は話す。
(ロボットダイジェスト編集部 松川裕希)
同じ企業の記事
>>[特集FOOMA JAPAN]搬送と検査の自動化デモを披露/オムロン
>>シリーズ最大! 1.5t可搬のAGVを世界一斉発売/オムロン
>>直感的にプログラミングできる協働ロボットを発売/オムロン
>>ロボと機器の統合で高度な自動化/オムロン
>>3D画像認識技術を開発、ばら積みピッキングを高速化/オムロン
>>250kgまで自動搬送が可能に/オムロン
>>搬送作業の75%を自動化! デンマークの賞を受賞/オムロン
>>工場・倉庫用の搬送ロボで商品宅配?! フィンランドでトライアル開始/オムロン
>>スカラロボットの新製品「i4シリーズ」を発売/オムロン
>>ロボ制御好調で増益、通期見通しを上方修正/オムロン
>>独自パターンで高速認識、3Dビジョンセンサー発売/オムロン
>>台湾テックマンに出資し、提携関係を強化/オムロン
>>[国際ロボット展 特別リポートvol.14]「ロボットの概念を変える」テーマにデモ/オムロン
>>ゲーミングマウス用スイッチをロボットの遠隔操作にも提案/オムロン
>>製パンや製菓業界にAMRを使った自動化提案/モバックショウ2025
>>ロボットや人を邪魔しない配置がしやすいレーザーセンサー/オムロン