ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ(D59)は、ゴム人工筋肉を利用したやわらかいロボットハンドを展示する。さまざまな形状の把持対象物(ワーク)の把持はもちろん、通い箱の片側をつかんだり、押したりできる。1つのハンドで複数種類のワークを扱える点をアピールした。 「通い箱の把持が特に注目を集めている。来場者から自動化のイメージが湧きやすいとの声をもらうことが多い」と音山哲ー最高経営責任者は語る。
アクセスランキング
データベース情報
1.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【後編】/automatica 2025
2.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【前編】/automatica 2025
3.[ロボットが活躍する現場 vol.48]社内で運用しやすい自動化を/ウエルダー北沢
4.編集室だより/2025年7月末
5.レーザー測定と産ロボで「攻めの測定」訴求/ヘキサゴンMI
高丸工業
フジ矢
リックス
パナソニック アドバンストテクノロジー
XYZ Robotics
ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年8月号の特集は「伸びる市場を見極めよ~不確実な時代に立ち向かう~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。