牧野フライス製作所(D-52)は、製造支援モバイルロボット「iAssist(iアシスト)」の体験コーナー(写真)を設置。営業企画部プロモーション課の長友林太郎課長は「ゲームやラジコンをやったことがある人なら、楽勝です」と、iアシストの使いやすさのアピールに力を入れる。ブース内では5軸マシニングセンタ「DA300 自働化パッケージ」とiアシストを連動させ、ツール交換やワーク交換の実演もしている。来場者はまず体験コーナーから始めるのがよさそうだ。
アクセスランキング
データベース情報
1.AGVに新モデルを追加/Mujin
2.欧州の工作機械展で多彩な自動化アプローチに脚光/EMOハノーバー2025
3.協働ロボットを発売、7軸で狭小スペースへの潜り込みもしやすい/ヤマハ発動機
4.ちょこっとロボットがRobo Syncで可能に!/パナソニック コネクト
5.産ロボ受注額、受注台数ともに5四半期連続で増加/日本ロボット工業会
タマディック
丸正精工(クラエボ)
岩城工業
イマオコーポレーション
ソフィックス
ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。