インタビュー 2022.06.22 [特集 ロボットテクノロジージャパンvol.3②]多様なニーズに向き合う/安川電機 小川…… ロボットメーカー世界最大手の一角を成す安川電機(D-47)。最大規模で出展する同社のブースは、RTJ2022の見どころの一つだ。ロボット事業を担う小川昌寛専務執……
インタビュー 2022.06.21 [特集 ロボットテクノロジージャパンvol.3①]簡単なロボットあります まずは触ってみ…… 「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン、以下RTJ)2022」に最大級の70小間で出展するファナック(B-37)。中部圏で……
インタビュー 2022.06.20 [特集 ロボットテクノロジージャパンvol.2]世界に誇れるロボット産業拠点/大村秀章愛…… RTJ2022が初開催される愛知県はロボット産業を、自動車と航空宇宙に次ぐ「第3の柱」として大きく育てようとしている。2014年に「あいちロボット産業クラスター……
2022.06.17 新時代は愛知から ~ロボットで変わる~ vol.1~vol.5 vol.1 愛知に根付く自動化展に vol.2 世界に誇れるロボット産業拠点 vol.3 ①ファナック vol.3 ②安川電機 vol.4 地元の雄……
2022.06.17 [特集 ロボットテクノロジージャパンvol.1]中部で最大、今年度最大 6月30日にいよい…… 産業用ロボット・自動化システムの展示会「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン、以下RTJ)2022」が6月30日~7月2日……
イベント 2022.06.09 ロボは食品の運搬にとどまらず/FOOMA JAPAN 2022 食品機械の専門展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン、国際食品工業展)2022」が6月7日に開幕した。10日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開……
イベント 2022.06.03 3年ぶり開催! 自動化ソリューションに熱視線/MEX金沢2022 「MEX金沢2022(第58回機械工業見本市金沢)」が5月19日~21日の3日間、金沢市の展示会場「石川県産業展示館」で開催された。159社・団体が669小間の……
2022.05.26 創立50周年記念セミナーを6月中旬に開催/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA)は6月15日~17日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト会議棟で「JARA創立50周年記念セミナー」を開催する。15日は「スマ……
2022.05.09 パートナー27社とオンライン展開催/ユニバーサルロボット デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は5月13日~5月20日、ウェブ上で「COLLABORATE(コ……
イベント 2022.04.22 製造業の専門展でロボットシステムに脚光 製造業の専門展「第7回名古屋ものづくりワールド」が4月13日~15日の3日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催された。会場ではロボットシステムの展示も目立……