• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 特集・トピックス一覧

特集・トピックス一覧

新たなロボット専門展、2022年6月に愛知で/ニュースダイジェスト社、愛知県機械工具商業協……
2021.06.01

新たなロボット専門展、2022年6月に愛知で/ニュースダイジェスト社、愛知県機械工具商業協……

ニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、樋口八郎社長)は6月1日、愛知県機械工具商業協同組合(愛機工、理事長・水谷隆彦ミズタニ機販社長)との共催で、産業用ロボッ……
CADデータなしで対象物を認識するビジョンシステムを受注開始/デンソーウェーブ
2021.06.01

CADデータなしで対象物を認識するビジョンシステムを受注開始/デンソーウェーブ

デンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長)は5月25日、対象物のCAD(コンピューター支援設計)データなしで対象物を認識する3次元(D)ビジョンシステム「……
申し込みの締め切り迫る/ジャパン・ロボット・ウィーク
2021.05.31

申し込みの締め切り迫る/ジャパン・ロボット・ウィーク

9月9日~9月12日に開催予定のロボットの専門展示会「ジャパン・ロボット・ウィーク・イン・アイチ」が出展社を募集している。会場は愛知県常滑市のアイチ・スカイ・エ……
野菜投入用のビジョン&ピッキングシステムを開発/アールティ
2021.05.31

野菜投入用のビジョン&ピッキングシステムを開発/アールティ

ヒト型ロボットや研究・教育用ロボットなどを開発、販売するアールティ(東京都千代田区、中川友紀子社長)は5月25日、業務用フードスライサーなどへ野菜を投入するロボ……
[特集FOOMA JAPAN2021 vol.7] 搬送システムを包装や充てんのラインに/……
2021.05.28

[特集FOOMA JAPAN2021 vol.7] 搬送システムを包装や充てんのラインに/……

ドイツに本社を置く制御機器メーカーのベッコフオートメーションはリニア搬送システム「XTS」や、次世代のガイドレス浮遊搬送システム「XPlanar(エクスプラナー……
[特集FOOMA JAPAN2021 vol.6]食の全領域で自動化に貢献/イシダ
2021.05.27

[特集FOOMA JAPAN2021 vol.6]食の全領域で自動化に貢献/イシダ

商品を一定量ごとに包装するために、大きさや形状がばらばらな商品から最適な組み合わせを瞬時に判別する、組み合わせ計量機。1972年に世界初の組み合わせ計量機を開発……
[特集FOOMA JAPAN2021 vol.5]システムに食品ならではのノウハウ、新製品……
2021.05.26

[特集FOOMA JAPAN2021 vol.5]システムに食品ならではのノウハウ、新製品……

オーエムシー(OMC、名古屋市中区、尾上稔社長)は今回のFOOMA JAPAN(国際食品工業展)2021で、ロボットを使った開袋(かいたい)機とドラム缶ハンド、……
[特集FOOMA JAPAN2021 vol.4]包装での産ロボの用途が、10年で一変/大……
2021.05.25

[特集FOOMA JAPAN2021 vol.4]包装での産ロボの用途が、10年で一変/大……

食品や日用品、医薬品などを包装する各種自動包装機を製造、販売する大森機械工業(埼玉県越谷市、大森利夫社長)は、包装工程全体のシステム構築も手掛ける。産業用ロボッ……
ロボット遠隔操作の新会社を共同設立/川崎重工業、ソニー
2021.05.24

ロボット遠隔操作の新会社を共同設立/川崎重工業、ソニー

川崎重工業とソニーグループは5月21日、共同で新会社を設立すると発表した。設立時期は今夏で、出資比率は50%ずつ。資本金は1億円。新会社では、ロボット用の遠隔操……
[特集FOOMA JAPAN2021 ]会場で見つけた注目のロボットシステム
2021.05.24

[特集FOOMA JAPAN2021 ]会場で見つけた注目のロボットシステム

・アジア最大級の食品機械展、ついに開幕 ・初日は4361人が来場! ロボットシステムなど一堂に
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • ...
  • 228
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.29

    1.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【前編】/automatica 2025

  • 2025.07.29

    2.[ロボットが活躍する現場 vol.48]社内で運用しやすい自動化を/ウエルダー北沢

  • 2025.07.22

    3.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【前編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2025.07.23

    4.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【後編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2024.01.30

    5.[2023国際ロボット展リポートvol.26] それぞれのアプローチでロボット普及を推進/パナソニックHD、KUKA、ハイウィン、ファーロボティクス、山洋電機、NEDO

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

  • 2025.07.18NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.07.17NEW

    シナノケンシの情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.