クリーンルームに対応、スカラ向けケーブルソリューション発売/イグス
ドイツに本社を置く樹脂部品メーカー、イグスの日本法人(東京都墨田区、吉田剛社長)は4月19日、クリーンルームに対応したスカラロボット向けのエネルギー供給システム「スカラケーブルソリューション」を発売すると発表した。
ケーブル保護管「e-skin soft(スキンソフト)」と特殊仕様の接続部からなるソリューションで、アームの根本側と先端付近をつなぐケーブルを保護する。
ロボットが動作すると、摩耗などによりケーブルからも微細な粒子が発生する。この粒子をeスキンソフトの防じんチューブにより内部に閉じ込め、空気中への放出を防ぐ。国際標準化機構(ISO)の規格のクラス2に準拠する。
同用途に従来使われてきた製品と比べてねじれが発生しにくく、ファスナーのように開閉させられるためケーブルの挿入もしやすい。
同じ企業の記事
>>新製品情報をいつでもどこでも! バーチャル展示会を開催/イグス
>>無料ロボット制御ソフトをオンラインで公開/イグス
>>ロボット導入の支援に乗り出す/イグス
>>360度ねじれるケーブルを開発/イグス
>>潤滑油不要のパラレルリンクロボを発売/イグス
>>防滴仕様のロボットを開発/イグス
>>[人事]新社長に吉田剛氏/イグス
>>ドイツのロボット制御ソフトメーカー買収で低コスト自動化を普及/イグス
>>シンプルかつ低コストな自動化を展示/イグス
>>[注目製品PickUp! vol.61]軽くて低コストの協働ロボット/イグス「ReBeL」
>>新形状のコンパクトなリニアアクチュエーターを発売/イグス
>>4拠点を集約し、栃木県に新工場建設/イグス