生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

2018.11.01

物流向けロボットに注目!/国際物流総合展2018【後編】

既存システムに新技術を組み込む

中西金属工業は、川崎重工業の垂直多関節ロボットを搭載した無人フォークリフト「ロボスクエアフォーク」を展示。一度に多くの荷物を運べ、積み下ろしもできる。
 トラックへの荷物の積み下ろし作業などに提案するもので、可搬重量は40kgだが、これを今後増大させる方針だ。

 ダイヘンはAGVのワイヤレス充電システム「D-Broad(ディーブロード)」を展示。AGVにロボットを載せたシステムでは、荷物の積み下ろしなどロボットが稼働する時間はAGVは停止する。その時間を活用して充電する。バッテリー残量の減りの速さがAGVの課題の1つだったが、充電のための非走行時間が無くなり、稼働率を高められる。

  • 中西金属工業は無人フォークリフトにロボットを搭載

  • 荷物の積み下ろし中にAGVを充電できるダイヘンの充電システム

ロボットとAIの組み合わせ

IHIは、人工知能(AI)技術を活用したばら積みピッキングロボットを展示した。
 
 画像認識にAIの一種である深層学習を利用したもので、AIベンチャー企業の米国OSARO(オサロ)と共同開発した。
 「コンビニで売っているサラダなど、透明の容器に入って中身が不ぞろいの物は、従来の画像認識技術では同じものと認識できなかった。この課題をAIで克服した」とオサロの河本和宏エンジニアは胸を張る。
 会場では透明容器に多彩なカラーボールを入れた複数のサンプルを、同じ物と判別してピッキングしてみせた。

  • IHIのばら積みピッキングロボット

  • この2つを同一の製品と判断

物流での実績をアピール

産業用ロボットのコントローラーメーカーのMUJIN(ムジン、東京都墨田区、滝野一征CEO)は、物流工程ごとの作業をブースで再現した。
 可搬重量10kg程度のロボットを使った日用雑貨品の仕分け作業や、大型のロボットを使った段ボール箱の積み下ろしなどを披露。どの展示も多くの見物人であふれた。

 同社のコントローラーは動作の入力(ティーチング)が簡単で大手ロボットメーカーの大半の機種に対応するなど汎用性が高く、物流倉庫での導入実績が多い。
 今年8月には卸売企業PALTAC(パルタック)の物流拠点にロボットシステムを納入。「『デパレタイズ』と呼ばれる荷下ろし作業の完全自動化を実現した。このノウハウを他の物流倉庫でも生かしたい」と山内龍王PRマネージャーは意気込む。

  • ムジンが提案する日用雑貨品の仕分けシステム

  • 大型のロボットを使い段ボール箱の荷下ろしを自動化

TOP