連載 2025.11.12 [特別企画 密着!高校生ロボットSIリーグvol.6]課外授業の合間にラジオ収録/愛知総合…… 「第4回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会(高校生ロボットSIリーグ)」が今年12月13日と14日の2日間、愛知県常滑市の展示会場「Aichi Sk……
2025.11.11 [注目製品PickUp! vol.89]自動化を省スペースで/FNS「RK510」 FNS(神戸市西区、見島大介社長)は工作機械や工作機械向けロボットシステムを設計、開発する。同社のストッカー付きロボット架台「RK510」と協働ロボットを組み合……
2025.11.10 スカラロボットの新シリーズを発売、初の50kg可搬モデルが登場/エプソン販売 セイコーエプソン製品の国内販売を担うエプソン販売(東京都新宿区、栗林治夫社長)は10月28日、水平多関節(スカラ)ロボットの新商品「LA3/6-A」シリーズ、「……
連載 2025.11.07 [SIerを訪ねてvol.64]知見生かして三品産業の自動化を推進/スキルエンジニアリング ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。今回は、幅広い産業向けに自動化設備や自動化……
イベント 2025.11.06 ロボットアイデア甲子園大阪大会で熱戦/日本ロボットシステムインテグレータ協会 ロボットアイデア甲子園の地方大会が今年も各地で開催されている。12月20日に開催される全国大会への出場をかけて、11月までに過去最多の23大会が開催される。10……
2025.11.05 [MECT2025フォトリポート]ロボットによる自動化が定番に 10月22日~25日の4日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2025」が開かれた。主催はrobot dig……
PR 2025.11.04 ちょこっとロボットがRobo Syncで可能に!/パナソニック コネクト ロボット導入は中小企業には難しく初期費用も高い――、そのイメージを覆して「気軽に“ちょこっと導入”できるものにしたい」とパナソニック コ……
コラム 2025.11.03 [エディターズノートvol.20]活発化するM&A 10月にはロボットメーカーのM&A(買収・合併)のニュースが目立った。一番驚いたのが、ソフトバンクグループによるABBのロボティクス事業部門の買収だ。ス……
コラム 2025.10.31 編集室だより/2025年10月末 今月もrobot digest(ロボットダイジェスト)をお読みいただきありがとうございました。「編集室だより」では、取材を担当する編集部の記者たちの近況をお届け……
2025.10.30 産ロボ受注額、受注台数ともに5四半期連続で増加/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)は10月23日、2025年第3四半期(7月~9月期)の会員ベースの産業用ロボットの受……