生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

2018.11.14

連載

[注目製品Pick Up!vol.2]業界最大35kg可搬はだてじゃない/ファナック「CRシリーズ」【前編】

“緑のロボット”とも呼ばれるファナックの協働ロボット「CRシリーズ」。他メーカーでは最大可搬重量10kg程度の協働ロボットが多いが、2015年に同社が協働ロボットとして初めて発売した「CR-35iA」は最大可搬重量35kgを誇る。「想像以上に難易度が高く、要素技術から自社開発した。全社の技術を結集したプロジェクトだった」と稲葉清典専務は語る。

黄色ではなく緑

展示会でも注目を集める「CRシリーズ」

 産業用ロボットで高いシェアを持つファナック。同社のロボットは「黄色いロボット」として製造業では知られる。

 黄色は同社のコーポレートカラーで、垂直多関節ロボットだけでなく、パラレルリンクロボットや昨年末から販売するスカラロボットも黄色だ。ロボット以外の製品でもデザインのアクセントには決まって黄色を使う。

 黄色に統一された製品ラインアップの中でひときわ異彩を放つのが、「緑のロボット」と呼ばれる「CRシリーズ」だ。同社のロボットで唯一、黄色ではなく緑色を採用したことからも、同製品に対する期待の大きさが見て取れる。

8割を占める「人が中心の現場」に

「CRシリーズなら自動化のハードルを下げられる」と話す稲葉清典専務

 CRシリーズは安全柵なしで設置できる協働ロボットの一種。

 「肌感覚で言えば、製造現場の約8割が『人が中心』の現場と感じている。そのような現場において、自動化のハードルを下げることは重要な課題であり、その解の一つが協働型の『緑のロボット』」とロボット事業本部長の稲葉清典専務は話す。

 中小企業や三品産業(食品、化粧品、医薬品産業のこと)など、これまでロボットがあまり活用されてこなかった分野にも適した製品だ。

TOP