2024.09.20 [活躍するロボジョvol.32]基本的なルールはしっかりと!/スターテクノ 鷲見真由子さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第32回は、自動車業界向けにロボットシステムを提供するシステムインテグレーター(SIer、……
2024.09.19 体験会でパレタイジングシステムの操作性や新機能をアピール/Closer 筑波大学発の人工知能(AI)ロボティクスベンチャーのCloser(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)はこのほど、パレタイジング(積み付け)の自動化システ……
2024.09.18 [SIerを訪ねてvol.48]金型とSIerの二刀流を武器に/丸正精工 金型メーカーの丸正精工(名古屋市守山区、今吉智彦社長)は2022年、金型製造で培った加工技術を生かし、金属加工分野のシステムインテグレーター(SIer、エスアイ……
2024.09.06 ビル建築向け窓施工ロボットを開発/YKK AP YKK AP(東京都千代田区、魚津彰社長)は9月3日、ビルなどの鉄骨・鉄筋コンクリート造建築の建設現場で窓を施工するロボット「MABOT(マボット)」を開発した……
連載 2024.09.06 [注目製品PickUp! vol.71]国内の現場で、より魅力が輝く/オークラ輸送機「Ea…… マテリアルハンドリング(マテハン)大手のオークラ輸送機(兵庫県加古川市、大庫良一社長)は6月、パレタイズシステム「EasyPAL(イージーパル)」を発売した。デ……
2024.09.05 協働ロボットに搭載できるインパクトレンチを開発/パナソニック エレクトリックワークス社 パナソニックの社内カンパニーで電気設備を手掛けるエレクトリックワークス社は9月3日、工場での組み立て作業を支援するロボット用インパクトレンチ「ロボテックインパク……
連載 2024.08.26 [SIerを訪ねてvol.46]FA商社のSIer事業だからこその強み/特電 制御機器を中心に取り扱うファクトリーオートメーション(FA=工場自動化)商社の特電(静岡県沼津市、加藤秀敏社長)。システムインテグレーター(SIer、エスアイア……
連載 2024.08.19 [ロボットが活躍する現場 vol.37]解決策はロボットしかない/コバヤシ精密工業 コバヤシ精密工業(相模原市南区、小林昌純社長)は、航空機や工作機械、ロボットなどの小ロット部品の切削加工を得意とする従業員数22人の町工場だ。工作機械メーカーが……
2024.08.09 [ショールーム探訪vol.26]機械商社という殻を打ち破れ!/中央工機「クリエイトスペース…… FA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)機器や機械工具の専門商社の中央工機(名古屋市昭和区、黒川学社長)は昨年9月、愛知県安城市にある安城営業所併設の物……
2024.08.08 協働ロボットシリーズに12㎏可搬タイプを追加/不二越 不二越は7月31日、協働ロボット「CMZ12」を発売すると発表した。昨年8月に発売した5kg可搬の小型協働ロボット「CMZ05」が持つ高速性や動作精度、安全性は……