• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook

[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!

  • TOP
  • 連載
  • 特集・トピックス

特集・トピックス

配膳ロボットで知られるメーカーが工場向けを開発/Pudu Robotics
2024.06.04

配膳ロボットで知られるメーカーが工場向けを開発/Pudu Robotics

中国深センに本社を置くPudu Robotics(プードゥーロボティクス)は5月24日、工場用の搬送ロボット「PUDU T300」を発売すると発表した。同社は飲……
配置パターンの生成機能で、積み付けを自動化しやすく/Closer
2024.06.03

配置パターンの生成機能で、積み付けを自動化しやすく/Closer

筑波大学発の人工知能(AI)ロボティクスベンチャーのCloser(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)は5月27日、パレタイジング(積み付け)の自動化シス……
[連載・RTJをもっと知ろう vol.3]注目の展示をピックアップ。来月の開幕に備え予習を
  • 連載
2024.06.03

[連載・RTJをもっと知ろう vol.3]注目の展示をピックアップ。来月の開幕に備え予習を

いよいよ来月、産業用ロボットや自動化システムの専門展示会「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024」が開幕する。出展情報は公式サイトで公開されているが、「……
[エディターズノートvol.3]“失われた30年”を抜けて
2024.05.31

[エディターズノートvol.3]“失われた30年”を抜けて

「失われた30年」、この言葉はバブル経済の崩壊以降ずっと低成長が続いた日本の経済や社会を表す言葉だ。2000年代前半には「失われた10年」と言われていたが、その……
「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に認定/三菱電機
2024.05.31

「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に認定/三菱電機

三菱電機は高速で高精度なFA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)機器と制御技術を組み合わせたロボット「TOKUFASTbot(トクファストボット)」で「……
自動フォークリフトの実証実験を実施/日本ロジテム、ハクオウロボティクス
2024.05.30

自動フォークリフトの実証実験を実施/日本ロジテム、ハクオウロボティクス

物流サービスを展開する日本ロジテムと自動フォークリフト(AGF)「AutoFork(オートフォーク)」を開発するハクオウロボティクス(東京都荒川区、鈴木智広最高……
アステラス製薬と新たな細胞医療プラットフォームの構築に向けた覚書を締結/安川電機
2024.05.29

アステラス製薬と新たな細胞医療プラットフォームの構築に向けた覚書を締結/安川電機

安川電機と大手製薬会社のアステラス製薬は5月17日、ロボット技術と製薬技術の融合による細胞医療プラットフォームの構築に向けた覚書を締結した。
ロボットによる自律ピッキングの実証実験を開始/オカムラ、トラスコ中山
2024.05.28

ロボットによる自律ピッキングの実証実験を開始/オカムラ、トラスコ中山

オカムラは5月9日、物流自動化ソリューション「PROGRESS ONE(プログレスワン)」の事業化に向けた実証実験を機械工具専門商社のトラスコ中山と共同で今年4……
都内で物流フォーラムを開催/日本マテリアルフロー研究センター
  • イベント
2024.05.28

都内で物流フォーラムを開催/日本マテリアルフロー研究センター

日本マテリアルフロー研究センターは5月16日~17日の2日間、東京都大田区の東京流通センター第二展示場で「アジア・シームレス物流フォーラム」を開催した。これは複……
ミニトマトの全自動収穫ロボットの受注を欧州で開始/デンソー
2024.05.27

ミニトマトの全自動収穫ロボットの受注を欧州で開始/デンソー

デンソーと、施設園芸向けのソリューションを開発するオランダのグループ会社のCerthon Build (セルトンビルド)は、ミニトマトの全自動収穫ロボット「Ar……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • ...
  • 226
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.06.30

    1.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.07.03

    2.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その2】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.07.02

    3.SIer’s Dayが初の和歌山開催/日本ロボットシステムインテグレータ協会

  • 2025.07.02

    4.[SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所

  • 2025.06.27

    5.[SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエンジ

  • 2025.07.06NEW

    ASPINA(シナノケンシ株式会社)の情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    オリムベクスタの情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    ハイデンハインの情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    シュンク・ジャパンの情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    ブリヂストン / ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズの情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.