2020.07.16 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.9]次世代技術、続々【後編】 次世代技術の研究開発は、ニーズの高度化やロボットの未活用分野の開拓も視野に進む。中心は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)。産官学が連携して次代を担う……
2020.07.16 相模原で「産ロボ導入補助金」の公募を開始/相模原市 相模原市は7月15日、「相模原市産業用ロボット導入補助金」の公募を開始した。 対象は市内事業所の製造、梱包、仕分けなどの工程に産業用ロボットを導入し、生産性向……
2020.07.16 協働ロボットの共同研究講座を開設/安川電機 安川電機は6月29日、東京工業大学と共同で「YASKAWA(ヤスカワ)未来技術共同研究講座」を4月1日に開設したと発表した。同講座は2020年4月1日から23年……
2020.07.15 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.8]次世代技術、続々【前編】 自動化ニーズの高まりに加え、新型コロナウイルス禍も追い風に、産業用ロボットの需要は高まる。ニーズの高度化やロボットの未活用分野の開拓も視野に、次世代技術の研究開……
2020.07.15 無料ロボット制御ソフトをオンラインで公開/イグス イグス(東京都墨田区、北川邦彦社長)は7月10日、ロボットのプログラミングができるソフトウエア「イグスロボット制御システム」を開発したと発表した。オンラインで無……
2020.07.14 自律搬送ロボを発売、駅での実証実験を開始/THK THKは7月7日、自律搬送ロボット「Lifter (リフター)付き SEED-Mover(シード・ムーバー)」を発売した。自律移動型の走行台車と昇降するリフター……
インタビュー 2020.07.14 新機軸のコントローラー、重視するのは「オープンな協業」/デンソーウェーブ×ベッコフオートメ…… 産業用ロボットや自動認識機器、制御機器メーカーのデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、中川弘靖社長)は今年7月、新機軸のロボットコントローラー「RC9」を発売した。……
2020.07.13 会長がYouTuberに/FAプロダクツ ロボットやモノのインターネット(IoT)システムを活用したスマート工場のプロデュースなどを手掛けるFAプロダクツ(東京都港区、貴田義和社長)は7月3日、天野真……
2020.07.13 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.7]SIer、コロナで大きな期待! ロボットは単体では使えず、周辺機器や他の設備などと組み合わせて初めて機能する。そのロボットシステムの構築を担うのがシステムインテグレーター(SIer、エスアイア……
イベント 2020.07.10 9月にオンラインでソフトロボットのセミナー開催/日本ロボット学会 日本ロボット学会(会長・浅田稔大阪大学特任教授)は9月10日の午前10時~午後6時、第128回ロボット工学セミナー「ソフトロボットのこれまでとこれから」を開く。……