2022.05.31 受注額が初の1兆円超え、生産額も過去最高/日本ロボット工業会 2021年統計 日本ロボット工業会(JARA)は5月30日、2021年の年間統計を発表した。21年1月~12月の産業用ロボットの受注額、生産額、出荷実績(いずれも会員・非会員合……
2022.05.30 エプソンやシナノケンシと相互教育で連携/信州大学 信州大学工学部は、セイコーエプソンやシナノケンシ(長野県上田市、金子元昭社長)との相互教育連携を強化する。5月25日には長野市の長野キャンパスで共同記者会見を開……
2022.05.30 ミシン目入りの箱にも対応、横からも吸着する真空グリッパー/シュマルツ ドイツに本拠地を置く真空機器メーカーの日本法人、シュマルツ(横浜市都筑区、ゲッテゲンス・アーネ社長)は5月23日、パレタイジング・デパレタイジング向け真空グリッ……
2022.05.26 創立50周年記念セミナーを6月中旬に開催/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA)は6月15日~17日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト会議棟で「JARA創立50周年記念セミナー」を開催する。15日は「スマ……
2022.05.23 本社併設の都内物流センターを棚搬送AGVで自動化/レッドホースコーポレーション レッドホースコーポレーション(東京都墨田区、宮本隆温代表執行役)は5月16日、本社併設のロジスティクスセンターを開設したと発表した。物流業務の効率化や、新型コロ……
2022.05.19 受注高と売上高ともに過去最高を記録/ダイフク ダイフクは5月13日、2022年3月期の通期決算説明会をオンラインで実施し、受注高と売上高ともに過去最高を記録したと発表した。受注高は前年同期比30.6%増の5……
インタビュー 2022.05.17 直交ロボット総合メーカーへ! 新規分野の開拓に注力/スター精機 塩谷陽一社長 「直交ロボット総合メーカー」へ――。射出成形機用の取り出しロボットで知られるスター精機(愛知県大口町、塩谷陽一社長)はこのスローガンの下、直交ロボットの製品群の……
2022.05.16 車体プリント技術でアートを表現/ABB スイスに本社を置く大手ロボットメーカーのABBは5月9日、2組の世界的アーティストと共同でアートカーを制作したと発表した。インドの8歳の抽象画家Advait K……
2022.05.12 ばら積みピッキングシステムが島根の製造企業に採用/Mujin Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者)は5月12日、ばら積みピッキングシステム「PickWorker(ピックワーカー)パッケージ」がヒカワ精……
2022.05.12 袋物用の吸着パッドを発売/ピアブ・ジャパン スウェーデンに本社を置く真空機器メーカー、ピアブの日本法人ピアブ・ジャパン(東京都葛飾区、吉江和幸社長)は5月10日、袋物用の新型吸着パッド「BGXシリーズ」を……