天野真也氏が秋田エプソン製造ラインに迫る/エプソン販売
セイコーエプソン製品の販売を担うエプソン販売(東京都新宿区、鈴村文徳社長)は12月8日、ウェブセミナー(ウェビナー)「製造業DXの課題と展望」を開催する。
同ウェビナーは連続企画で、9月にも同テーマで製造業向けデジタルトランスフォーメーション(DX、デジタル技術による業務変革)に関するセミナーやパネルディスカッションを実施した。今回のウェビナーでは、DXソリューションを提供する企業コンソーシアム「チームクロスFA」の天野真也氏が「天野真也が見た!秋田エプソン製造ラインの強みとは」と題し、秋田エプソン(秋田県湯沢市、遠藤正敏社長)の工場内を巡って生産工程における取り組みやノウハウなどを担当者にインタビューする。
開始時間は午前10時半。参加費は無料。詳細や申し込みはエプソングループのウェブサイト内の特設ページから。
同じ企業の記事
>>多品種に対応できるパーツ・フィーディング・システムを提供開始/エプソン販売
>>高速・高精度と省スペースな新商品を発売/エプソン販売
>>エプソンの「VT6L」にバッテリー対応のDC仕様が登場/エプソン販売
>>スカラロボットの上位モデルを一新、安全機能など強化/エプソン販売
>>[人事]栗林治夫取締役が新社長に就任/エプソン販売
>>新型コントローラー・ペンダント発売、食品仕様もラインアップ/エプソン販売
>>「UVプリンター&ロボット」で推し活グッズの製造を自動化/エプソン販売
>>ロボットの新シリーズを発売、自動化を加速する機能を追加/エプソン販売
>>勉強会で終わらせず、現場実装までつなげる/山形県立産業技術短期大学校、エプソン販売、サトー